【公式HPはこちら↑】
昨日触れた、とあるYouTuberさんの、新川大神宮歩きの映像。
筆頭総代さんとその関連でメールをやり取りしていて、余談としてこんな話をお聞きしました。
近いうちに積樽棚とお水屋の柿渋塗装工事を行いますが、水屋には沢山の千社札が貼られおり除去しますので、、、
要は無断で貼られた千社札に困った、という話。
そうなのか、と思って、かのYoutuberさんの映像を見てみると、ちょうど0:44辺りの映像に映っています。
確かに結構あります。
本来なら許可を頂いてから貼るものですが沢山貼ってあると許可されてると勘違いもあるかと思います。
調べてみると、善光寺や仁和寺では結構問題になり禁止されていて、仁和寺では千社札を貼った人が書類送検されている例もあるようですね。
正直、風情があるなぁ、くらいの甘い認識でしたが、これはちょっと考えたほうが良いようです。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。