【公式HPはこちら↑】
ネット上の動画ってあまり見なかったのですが、巣ごもり生活の中、色々な動画配信が話題になったりで、目にする機会も増えました。
世の中、色々なネタを配信する人がいるんですね、というより、色々な趣味をお持ちの方がいて、その方々が自由に配信できるようになったということでしょう。
そんな中、ではないですが、「神社歩き」のYoutuber(というのかな)の方が、新川大神宮を歩かれたそうです。
その動画がこちら
酒問屋の守り神のいる神社をひとり歩く 新川大神宮 Walk alone at the shrine where the god of the sake wholesaler is
#さっき見たら「10回再生」でした。2週間くらい前のご近所の小網神社の回が40再生くらいでしたから、これは抜いて欲しいですね。
先年整備された積樽もバッチリ映っていますし、ちょい考えて作成した積み樽の説明銘板なども役立っているようですね。
やっぱり字にすることは大事です。
この積み樽もそうですが、近年、新川大神宮では新川締めビデオの作成、大神宮ホームページの開設、積み樽の奉納、そして昨年末の樽酒祭りと様々な展開が始まったところでしたが、ここで新型コロナ禍、です。
これから秋の例祭や年末の第2回の樽酒祭りなども予定はされていますが、正直、先は見えません。
でも、思えば新川大神宮も先の大戦で焼失し、その後新川自体が埋め立てられてしまうなどの大変な時期がありましたが、問屋衆の先輩方が復興され、現在に続いています。
要は我々の気の持ちようと努力です。
希望をもって、前に進んでいきましょう。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。