今日は仕事で役所に行った。
車を使うのが楽しくてたまらない私。。。お昼休みから既に事務所を出て、近くのスーパーでまた駐車の練習を何度か重ねて、役所に向かう。
駐車場は混んでいたけど、たまたま二台分並んで空いている所があった。一台分しかなかったら、まだバックで入れるのは怖くてできない。助かった。
今日で1人路上運転を始めてから、一ヶ月が過ぎた。
先月のブログを読むと、路上運転の前日「一生会社の周りをグルグル回るだけで終わるかも」と書いてある。
そんなことはなかった。
ただ「やりたい!」それだけで、一般道路デビューを果たし、右折もできるようになり、国道デビューも果たしたのである。2回ほどこすったりもしているが、まだ無事故だ。2台分あれば、どうにか車も入れられるようになった。
車が乗れるだけじゃない。
やればできる!本気になったら
フツウの人が当たり前にできる事は私にだってできるんだ。
「ダイジョウブ」
ひとりだって。
さて、私は週末のドライブ計画を考えている。
いよいよレンタカーを借りる事も考えた。せっかく3時間借りるのなら、それなりに遠い所まで走らせたい。
今考えているのは、ここから25キロ先の市街地である。kekeが友達と行って気に入った街なのだ。電車では便が悪くて1時間では行かない。K女史に片道どのくらい掛かるでしょうかねぇ?、と尋ねてみると、すいてれば40分くらいで行けるのではないか?との話であった。
それくらいだったら、少々道を間違えてもどうにかなるだろう。。。
「週末、レンタカーを借りようと思うんです。いよいよ遠出でもしようかと。。」
「それだったら、社長に相談してガソリンだけ入れ直して練習させてもらったら?レンタカーだとレンタル料にガソリン代、保険も掛かるんじゃないですか?」
「そうなんです・・(ーー;)でも、プライベートだし何かあると心配だから。。。」
・・・と言ってみたものの、試しに社長に相談してみるのもいいかもしれない。
たしかにレンタカーは高い・・・。
こればっかりは分からないけど、よっぽど大きな事故で人身でなければ、保険つかわずに自分で修理したってかまわない。レンタカーのこすると一律2万って言うのもキツイしなぁ。。。
大きな会社じゃそうは行かないが、ここは社長のサジ加減一つの中小企業なのだ。。。
ダメもとで言うだけ言ってみてもいいかも。
週末を楽しみにがんばれる。
たった1人で練習してよかった。
誰かがついてたら、その人がいたからになる。
そうじゃない、自分の力でここまでやったんだ。
気が散るからラジオは聞けないけど。
窓も少し開けて外の音が聞こえないと不安なるけど。
駐車は窓から首を出さないと、入れ加減が分からないけど。
車線変更も、車が途切れないと入っていけないけど。
そのうち好きな音楽をセットして、海に向かうんだ。
そんなにうんと先の話じゃないはず。
そうだ、ひとりじゃなかった。
これまでブログで励ましてくださったみなさん、ありがとうございました。
ここまでどうにかなりました。
車を使うのが楽しくてたまらない私。。。お昼休みから既に事務所を出て、近くのスーパーでまた駐車の練習を何度か重ねて、役所に向かう。
駐車場は混んでいたけど、たまたま二台分並んで空いている所があった。一台分しかなかったら、まだバックで入れるのは怖くてできない。助かった。
今日で1人路上運転を始めてから、一ヶ月が過ぎた。
先月のブログを読むと、路上運転の前日「一生会社の周りをグルグル回るだけで終わるかも」と書いてある。
そんなことはなかった。
ただ「やりたい!」それだけで、一般道路デビューを果たし、右折もできるようになり、国道デビューも果たしたのである。2回ほどこすったりもしているが、まだ無事故だ。2台分あれば、どうにか車も入れられるようになった。
車が乗れるだけじゃない。
やればできる!本気になったら
フツウの人が当たり前にできる事は私にだってできるんだ。
「ダイジョウブ」
ひとりだって。
さて、私は週末のドライブ計画を考えている。
いよいよレンタカーを借りる事も考えた。せっかく3時間借りるのなら、それなりに遠い所まで走らせたい。
今考えているのは、ここから25キロ先の市街地である。kekeが友達と行って気に入った街なのだ。電車では便が悪くて1時間では行かない。K女史に片道どのくらい掛かるでしょうかねぇ?、と尋ねてみると、すいてれば40分くらいで行けるのではないか?との話であった。
それくらいだったら、少々道を間違えてもどうにかなるだろう。。。
「週末、レンタカーを借りようと思うんです。いよいよ遠出でもしようかと。。」
「それだったら、社長に相談してガソリンだけ入れ直して練習させてもらったら?レンタカーだとレンタル料にガソリン代、保険も掛かるんじゃないですか?」
「そうなんです・・(ーー;)でも、プライベートだし何かあると心配だから。。。」
・・・と言ってみたものの、試しに社長に相談してみるのもいいかもしれない。
たしかにレンタカーは高い・・・。
こればっかりは分からないけど、よっぽど大きな事故で人身でなければ、保険つかわずに自分で修理したってかまわない。レンタカーのこすると一律2万って言うのもキツイしなぁ。。。
大きな会社じゃそうは行かないが、ここは社長のサジ加減一つの中小企業なのだ。。。
ダメもとで言うだけ言ってみてもいいかも。
週末を楽しみにがんばれる。
たった1人で練習してよかった。
誰かがついてたら、その人がいたからになる。
そうじゃない、自分の力でここまでやったんだ。
気が散るからラジオは聞けないけど。
窓も少し開けて外の音が聞こえないと不安なるけど。
駐車は窓から首を出さないと、入れ加減が分からないけど。
車線変更も、車が途切れないと入っていけないけど。
そのうち好きな音楽をセットして、海に向かうんだ。
そんなにうんと先の話じゃないはず。
そうだ、ひとりじゃなかった。
これまでブログで励ましてくださったみなさん、ありがとうございました。
ここまでどうにかなりました。
