きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

我が家は平常運営

2007-12-31 | 息子keke

kekeの携帯を切り替えに付き合った。

今まで幾らでもネットができる携帯を解約して、プリペイドに。
それが新しいPCを買った時のお約束だ。
定期テストやら何やらで、とうとう今まで延ばしてしまった。

携帯会社も変えねばならないから、番号もメアドも変わって友達との連絡も取りにくくなるだろうとためらいもあったが、本人はそれはどうでもいいと言う。
ただ、ゲームを中断してコタツの中から出るのが面倒だと言う。

そう言う問題じゃないでしょう?
今月中にやらないと、また来月の基本料もダブル定額も掛かるんだよ?
どうにかしなさいよ!

と、まるで旦那のケツを叩く女房のよう。
私が買った時のコンビニは、相変わらずその機種のしか置いてないようで、同じのを買う。

「親子で色違いって何じゃ(恥かしく)ない?」
「しょうがないじゃん。まぁ使い方は簡単だから。でも、これフタがないのよね。ロックしておかないと、勝手に誰かに電話掛かるよ。」
「最初の携帯もそうだったし。」

1ヶ月くらい解約延ばしてもよかったけど、8千円はでかいからなぁ。。。
「そのうちkekeが普通の契約に変える時は、私もそうしようかな~そしたら通話料無料になるし。」
「しないから意味ないし。」

それでもこうして親子で一緒に歩けるようになっただけでも、少し変わりました。


今日も予定通り運転練習。
相変わらず、地図上予定の一つ前で曲がってしまう癖は直らず。

帰りに出た広い道路はいつか窓が真っ白に曇ってしまった道路だ。
あの時ゃ驚いたが(道の広さにも窓にも)、今は走れています。

しかしまぁ、相変わらず法定速度40キロの道を40キロで走ってるのに、追い越し禁止でどんどん抜かされる。
私は窓を少しだけ開けておく。
後ろから抜かれる時ブ~ン!とエンジン音がかかるので、ミラーを見損なっても抜かれるのが分かるのである。
何のための法定速度なんだよ、プンプン。
 

今日の夕飯は昨日の残りのカレーとそば。(温麺かざるにするかはまだ決めてない)
かき揚げは手作りで作る予定。

正月もおせちは実家任せで、用意してない。
そんなんで余計な金、遣ってられるかの母子家庭、としておこう。
いつも美味しいもの食べてるから、それでいいやん。
スーパーの野菜もやたら高いし。
隣人と同じことしてたら、うちは破産するねん。

それでもはたきを掛けたり、見た目少々は片付けたつもり。
大掃除は金が掛からないからね。

明日も実家でお祝いしてから、平常通りに過す予定。
新しいレシピでも、切り抜いてまとめておこうかな。 

では、また明日。