きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

kekeとケンカ

2009-05-02 | 息子keke
B型バンザイ!と言っているそばからkekeとケンカ。

ゲームばかりしているような音が聞こえてきたので(その間に友達と電話までしている)言うな言うなと思いながらも、「GWは勉強をするんじゃなかったっけ?」と訊いてみると、「風邪だから」と言う返事。

風邪だから。。。。?(--;)

まだ夕飯は後でいいと言うので、風呂に入っているうちに沸々と怒りがわいてくる。
何に対してだか、私には分かっている。
これはkekeには全く関係ない、プライベートなことなのだが、一度沸々とわいてきた怒りのエネルギーと言うのは、どこかのわずかな穴をつついて、外に湧き上がってこようとするものだ。

風呂からあがると、「勉強もしないんなら、周りについていけないとか言わないでよ。」と言いだした。
「留年だって金が掛かるんだから。」「大学に入ってからも小遣い渡す予定じゃなかった」「遊ぶ暇があったらバイト入れろ」とか言いだすと、kekeは「金がないなら大学行かなくてもよかった」とか言いだして、また始まったのケンカさ。

kekeはふて寝して夕飯も食べないまま。

一人で一昨日作ったカレーを食べた。
缶ビール、プシュと開けた。

TVでは新型インフルエンザだ。
GWとは言え、これだけ騒がれている状況で海外によく遊びに行く気になれるものだと思うが、自分もそうだったら行ってしまうのかな?

でも、勝手に遊びに行ってウイルス連れて帰ってきて、死者が出ましたみたいになったら、どうなんだろう?私がそんなのの被害者になって死んだら、恨みに恨んで幽霊になって一生とりついて呪ってやるであろう。
それも海外に行けない私のひがみなのかな。


朝になっても、kekeは寝ている。
靴下ははいたままだ。


扶養手当がなくなった。
医療費や水道の減免がなくなった。
最初からわかっていたことだけど、いざそうなると心理的に圧迫されるんだなぁ。

切り詰めればまだ可能。
でも、それって何なの。

もっと美味しいものを食べてみたかったり、遠い所に行ってみたかったり、服だってもっと買いたい。そもそも車の運転だって本当はしたかったんだよね。
モスバーガーだって普通に食べたいし、ファミレスだって回転寿司だって行きたい。
それをみ~んな、生まれ変わったらでいいやと思ってきた。

でも、それで本当にいいのかなぁ。