明けても暮れても車のことを考えた。
料理どころではないので体重も減った。
車と言うより、何かに突き進んでいる自分が好きで、とてもよろしい。
昨日(無駄口まで言われてむかついたが)のOROによると、中古車の軽だったら、走行距離は15万kmぐらいが限度なのだそうで、5~6万ぐらいので、値段40万ぐらい(諸費用を入れて50万)で考えればいいのではないか、と言う話である。
今すぐにkekeが免許を取るってわけでもなし、この1年ぐらい、車購入の夢を見ながらワクワクしていようと思う。
それからネットで検索して、地元の中古車屋さんなどを寄ってみるのもいいかもしれない。
買うかどうかはまたその時に考えるとして、「もしかしたら買うかもしれない」とワクワクして週末にレンタカーでドライブしてみよう。(^o^)丿
家でもなんでも、買ってからではなく、買うまでがワクワク楽しいような気がする。
そう言う楽しみはずっと続いた方がいいから、ずっとレンタカーでもいい。
今気に入っているのは、MRワゴンと言う車である。
これはレンタカーで最初に借りた車だ。
バリバリ新車って感じで、ブレーキもキュッと止まってくれた。
あと、見た目だけどモコって車もかわいいである。乗ったことはまだない。
その前に借りたのは日産のオッティであった。それでもいい。
何度か乗ったことのあるのはライフと言う車である。(先日は名前を間違えました。^^;)
前の会社ではアトレーと言う車に乗っていた。
座席が高かったので、今の会社の車に初めて乗った時はゴーカートに乗っている気分だった。
値段ありきなので、種類はどうでもいいのだ。
とにかく線路の途中で止まってしまうようなのだけは避けたい。
(母が最初に買った中古車がまさしくこれだったそうだ)
それと後は、地元の道路探索だ。
ある程度大きい道の景色を覚えていけば、迷った時も大きい道に出ればどうにかなるんではないかと思われる。
まぁ、いろいろやりたいことはある。
その一方で、「この情熱がいつまで続くかは分からない」と言う冷めた目で自分を見ていたりもする。
40年以上自分自身につきあっているから、だいたいのことは予想がつく。
そもそも、車を買ったらば、掃除からしなきゃいけない。
その手間暇もレンタカーなら金を払えば済む。
そう考えていくと、熱くなりながらもどこかで冷めている自分がいる。
何につけ、手に入ってからより、入るまでが人を駆り立てるものなんだ。
それでも何につけ熱くなることはいいことだ。。。今の私はそう思う。
料理どころではないので体重も減った。
車と言うより、何かに突き進んでいる自分が好きで、とてもよろしい。
昨日(無駄口まで言われてむかついたが)のOROによると、中古車の軽だったら、走行距離は15万kmぐらいが限度なのだそうで、5~6万ぐらいので、値段40万ぐらい(諸費用を入れて50万)で考えればいいのではないか、と言う話である。
今すぐにkekeが免許を取るってわけでもなし、この1年ぐらい、車購入の夢を見ながらワクワクしていようと思う。
それからネットで検索して、地元の中古車屋さんなどを寄ってみるのもいいかもしれない。
買うかどうかはまたその時に考えるとして、「もしかしたら買うかもしれない」とワクワクして週末にレンタカーでドライブしてみよう。(^o^)丿
家でもなんでも、買ってからではなく、買うまでがワクワク楽しいような気がする。
そう言う楽しみはずっと続いた方がいいから、ずっとレンタカーでもいい。
今気に入っているのは、MRワゴンと言う車である。
これはレンタカーで最初に借りた車だ。
バリバリ新車って感じで、ブレーキもキュッと止まってくれた。
あと、見た目だけどモコって車もかわいいである。乗ったことはまだない。
その前に借りたのは日産のオッティであった。それでもいい。
何度か乗ったことのあるのはライフと言う車である。(先日は名前を間違えました。^^;)
前の会社ではアトレーと言う車に乗っていた。
座席が高かったので、今の会社の車に初めて乗った時はゴーカートに乗っている気分だった。
値段ありきなので、種類はどうでもいいのだ。
とにかく線路の途中で止まってしまうようなのだけは避けたい。
(母が最初に買った中古車がまさしくこれだったそうだ)
それと後は、地元の道路探索だ。
ある程度大きい道の景色を覚えていけば、迷った時も大きい道に出ればどうにかなるんではないかと思われる。
まぁ、いろいろやりたいことはある。
その一方で、「この情熱がいつまで続くかは分からない」と言う冷めた目で自分を見ていたりもする。
40年以上自分自身につきあっているから、だいたいのことは予想がつく。
そもそも、車を買ったらば、掃除からしなきゃいけない。
その手間暇もレンタカーなら金を払えば済む。
そう考えていくと、熱くなりながらもどこかで冷めている自分がいる。
何につけ、手に入ってからより、入るまでが人を駆り立てるものなんだ。
それでも何につけ熱くなることはいいことだ。。。今の私はそう思う。