きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

交通費?!

2009-05-13 | 今の会社
nanuさんが「新人を募集する」ことにしたそうだ。

私は「えぇ~」と言った。
「どうして?」って言うから、「またボーナス出ないじゃん」と言った。
やっと安定してきたのに、ここで人件費を掛けるのかい?と思った。
放っておくだけで月に何百万も経費がかかるのに、人を1人雇えば何だかんだで40万ぐらいは掛かると思う。

nanuさんは職安に行って、平均的な給料額とか調べてきて、それは私とそんなに変わりはないんだけど、それにどーせ携帯使いたい放題、ガソリン使いたい放題なんでしょうよ!無駄遣いばっかしてやんなっちゃう。(彼らには無駄遣いという意識はないが)

nanuさんは「交通費は出すにマルだよな」とか言いながら記入していたけど、交通費?!
私は交通費、もらってますか?
雨の日だって、カッパかぶって会社に来てさ、一生懸命会社の経費を削ろうと、自転車こいで、ひっくり返って骨折でもしてごらんよ。
それは一体誰のせい???

どーせ、労災が出るからいいだろ、ぐらいのノリでしょうが。

nanuさんは「今、オレらだけじゃ仕事がこなせなくて、よその会社まで応援を頼んでるんだよ。」と言う。

「知ってますよ。」
「その分利益少ないんだぜ。その会社だってそこで利益出してるんだから。」
「そうでしょうねぇ。」

「自分達でやれば、その分利益も出るんだから。」とか言って、それからね、もう秀だって30過ぎてるんだ、次の年代を入れないと会社をずっと存続させる上で困るだろ、と言う。

「10年後によその会社で育った人を引っ張ってくればいいんじゃないですか?」
「中途は、うちのカラーについてこれないよ。」
「うちのカラー?」
「ここはよそとは違うんだよ。ボスや会社に対する忠誠心とかが。」
「忠誠心?」
「残業手当も休日手当もないのにオレら仕事当たり前にしてるだろ、そういうのとか。」

nanuさんは「今の事だけ考えないでもっと広い視野でみなきゃ」とハッキリは言わないが、そのようなニュアンスである。
人件費が掛かればその分利益はなくなり、それでなくても私の配分率なんてスズメの涙以下なので、もう何も無いに等しいだろう。
何だかんだ言いながら、この連中と10年ぐらいつきあっていて、年齢も44になり、それで新卒の奴と同じ給料で、携帯もガソリンも使わせてもらってません!こっちはボーナスももらって車を買うのを楽しみにしてたのに、この人たちは車も携帯も会社持ちで、給料と別。
そう思うと、やり場の無い怒りがこみ上げてくる。

雇うのはいいが、工事部の人だけが楽になるんだから、この人たちの給料を削って雇えばいいじゃん。
口には出せないけど、そう思う。

もうこれからは、雨の日はバスを使おう。
何か言われたら、もう3回ひっくり返りましたから、と言おう。
ケガしても、私だけが損なだけだからな。
バカバカしい!