今日は朝からとても晴れてたし、気温も涼しくて、窓を開けると気持イイ。
さっそくドライブに向うことにした。
車の事を書き始めて、思わずブログを引っ張ると、去年の今頃で初めて246や青山通りにチャレンジしたり、お台場に行った事が書いてある。
しかも写真付で!
もう、楽しくて楽しくてしょうがなかったんだろう。
今日のこんな陽気なら、そんな事も思い出せた。
久しぶりに「初めて体験」をしてみることにした。
あれから1年経った私の選んだコースは、走り始めた首都高で、レインボーブリッジから空港経由で、ベイブリッジから横浜である。
どれも下では行った事のある場所なので、それをただ首都高で通ってみましょう、と言う課題である。
地図で見て心配なのは長いトンネルが2箇所ある所だが、首都高でもトンネルに入っているし、それほど不安は無い。
いざ、出陣。
停まれず写真が撮れなかったことが残念である。
都内の首都高に比べると、3車線だし、それぞれ太い直線なので結構大丈夫。
トンネルも大丈夫だ。
長いトンネルを走るたびに思い出すのは、去年の今頃は新宿御苑の長いトンネルが怖くて、わざとよけてルートを選んでいた事!
そんなこともあったっけ。
レインボーブリッジの景色はとても良い。
大黒ふ頭のマックに寄ろうかと思ったが、地図を充分に見てこなかったのでその後どうすればよいか心配になって断念する。
また今度、行けばよいだろう。
横浜は朝7時半に着き、ここらはコンビニの駐車場が無いので、ガソリンスタンドでトイレを借りる。
山下公園前も通ったけれど、首都高で金を遣っているから駐車代がもったいなくてスルーする。
首都高も乗り始めると早くて早くて、金が掛かると分かりながら、乗ってしまう。
でも、やっぱりイイ。
こうして無事故でいるのは周りが若葉マークで気を遣ってくれているお陰だと思いつつ、もっと上手になりたい。
それから道も覚えたい。
横浜も、お台場も、都内もだいたい通る道は決まってしまっている。
せっかくだから、もっと他の道も通りたいのだが。。。
去年の7月22日のブログには、「これから行ってみたいところ」が書いてある。
この中でまだ車で行っていないのは、うみほたるだけとなった。
今日も空港を過ぎた辺りで、「アクアライン」の看板が見えた。
おそらくここから行ければいいのだろう。
しかし、木更津に着いてからの事を考えると、かったるくなってしまうのである。
(金銭面でも時間的にもである)
走ってもkekeのことを思い出す。
これから、どうなるんだろう。。。
たちまち不安になって、高速料金を払ってしまったこともいけないような気持になる。
それと同時に、私だったらどうだろう。
父にはさんざ車の免許を取るように言われた。
でも、取らなかった。
当時は酔ってばかりの車が好きではなかったし、あの時イヤイヤ通って免許を取っても、やはり乗らなかったと思うのだな。
頭では分かってる。
しかし、やはりkekeの事を思い浮かべるとたちまち目の前が真っ暗になるのだった。
こんな事をやってていいのか自分。。。
さっそくドライブに向うことにした。
車の事を書き始めて、思わずブログを引っ張ると、去年の今頃で初めて246や青山通りにチャレンジしたり、お台場に行った事が書いてある。
しかも写真付で!
もう、楽しくて楽しくてしょうがなかったんだろう。
今日のこんな陽気なら、そんな事も思い出せた。
久しぶりに「初めて体験」をしてみることにした。
あれから1年経った私の選んだコースは、走り始めた首都高で、レインボーブリッジから空港経由で、ベイブリッジから横浜である。
どれも下では行った事のある場所なので、それをただ首都高で通ってみましょう、と言う課題である。
地図で見て心配なのは長いトンネルが2箇所ある所だが、首都高でもトンネルに入っているし、それほど不安は無い。
いざ、出陣。
停まれず写真が撮れなかったことが残念である。
都内の首都高に比べると、3車線だし、それぞれ太い直線なので結構大丈夫。
トンネルも大丈夫だ。
長いトンネルを走るたびに思い出すのは、去年の今頃は新宿御苑の長いトンネルが怖くて、わざとよけてルートを選んでいた事!
そんなこともあったっけ。
レインボーブリッジの景色はとても良い。
大黒ふ頭のマックに寄ろうかと思ったが、地図を充分に見てこなかったのでその後どうすればよいか心配になって断念する。
また今度、行けばよいだろう。
横浜は朝7時半に着き、ここらはコンビニの駐車場が無いので、ガソリンスタンドでトイレを借りる。
山下公園前も通ったけれど、首都高で金を遣っているから駐車代がもったいなくてスルーする。
首都高も乗り始めると早くて早くて、金が掛かると分かりながら、乗ってしまう。
でも、やっぱりイイ。
こうして無事故でいるのは周りが若葉マークで気を遣ってくれているお陰だと思いつつ、もっと上手になりたい。
それから道も覚えたい。
横浜も、お台場も、都内もだいたい通る道は決まってしまっている。
せっかくだから、もっと他の道も通りたいのだが。。。
去年の7月22日のブログには、「これから行ってみたいところ」が書いてある。
この中でまだ車で行っていないのは、うみほたるだけとなった。
今日も空港を過ぎた辺りで、「アクアライン」の看板が見えた。
おそらくここから行ければいいのだろう。
しかし、木更津に着いてからの事を考えると、かったるくなってしまうのである。
(金銭面でも時間的にもである)
走ってもkekeのことを思い出す。
これから、どうなるんだろう。。。
たちまち不安になって、高速料金を払ってしまったこともいけないような気持になる。
それと同時に、私だったらどうだろう。
父にはさんざ車の免許を取るように言われた。
でも、取らなかった。
当時は酔ってばかりの車が好きではなかったし、あの時イヤイヤ通って免許を取っても、やはり乗らなかったと思うのだな。
頭では分かってる。
しかし、やはりkekeの事を思い浮かべるとたちまち目の前が真っ暗になるのだった。
こんな事をやってていいのか自分。。。
