きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

大変だった。(+o+)

2016-09-12 | ぶきっちょさんの家事一般
イテテテ・・・。

また腰が痛重い。

軽いギックリ腰風である。
この前もなったばかりなのに。。。

こういうヤバイ時はお腹に力を入れて腹筋をすると良いというウワサを聞き、今、お腹にチカラを入れている所である。
昨日、作りおき料理がひと段落して「ヨイコラショ」と畳の上でゴロンと横になった。
あれが知らず知らずに腰に良くなかったのか?!

腰をさすりながら歩いたり、かがむのが腰に答えるので、靴のファスナーを上げ締めするのもやや辛い。でも、本格的なギックリ腰まで行ってないので、通常の行動はできるようである。

子供の頃や若い頃だったら、この程度だったら一晩よく寝れば治ったのに、もう一晩寝たぐらいじゃ、大抵の不都合は治らない。しばらくこの状態をこれ以上ひどくならないように、ヨッタラヨッタラ歩こうと思う。

それから今日はショッキングな出来事があった。

帰ってコロッケとケチャップチャーハンを作ろうと思い、kekeに「コロッケとケチャップチャーハンでいい?」」と訊くと「いいよー」と返事がある。

「コーンも入れていい?」
「・・・やだ。」

私はケチャップチャーハン(チキンが入ってないチキンライスです)にはコーンがピッタリだと思うのだが、kekeは「ご飯にコーンは合わないからやめてくれ」と言うので、コーンはやめることにした。
ニンジンは少しなら良くて、ピーマンは入れてもいいそうである。

そこで私は昨日買ったばかりのピーマンを、緑の方のピーマンを、まだピチピチのピーマンに包丁を入れた。
すると、まだ新しいはずのピーマンなのに、中の種が黒くて腐った風なのである。
(えぇ~なんでだろう?)と思って、中を良く見ると、なんと!!!ケ○シ(まともに書きたくないので伏字)がいたのだ。

エーン、怖かった~~~~~><

結構しっかりしたケ○シだったので、しかもまだ動いていたように思ったので、そのピーマンを丸ごとビニールに入れて捨てた。もしかしたら洗えば食べられたのかもしれないが、気持悪くて食べられない。
あの黒い腐った種みたいなのは、一体何だったのだろう?

今まで、たまーにああいう中身だけ腐ってるようなピーマンがあったが、中を洗って食べていた。
もうこれからは怖くて食べられない。

もうピーマンをきるのが怖い。。。。

同じ袋のピーマンを半分分けたOMさんはどうだったのだろうか。
すごくショックだった。


遠くに見えるのは今日作ったコロッケ。
近くに見えるのは、餃子の余った皮でツナマヨを包んで揚げ餃子にしたもの。


ケチャップチャーハンはおいしかったけど・・・怖かった。