きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

紫外線用グッズをそろえる

2018-07-02 | 日記
土曜日、河口湖から帰ってきて鏡を見てびっくりした。
鎖骨が日焼けで真っ赤。腕も半そでの上と下で明らかに色が違う。。。

こんなに日に焼けるなんて子供の頃以来ではなかろうか・・・6月でも梅雨明けの日差しは強烈だったのね。。。

あわてて、日焼け防止のセットを買うことに。

・麦わら帽子(つばが広くてかぶると顔が見えないぐらい深いもの)
・アームカバー。(イオンでオーガニックコットンのものにしてみた)
・夏用の短めなスカーフ(鎖骨の日焼け防止用)

結構気前よく買ってしまった・・・・(-_-;)でも写真を撮るなら必要なグッズに思え。。

アームカバーをしている年配の女性・・・たしかに見るけど・・・こういうことだったのね。。。(-_-;)
本当に首回りと腕がまっかっかになってしまった。

アームカバーとか紫外線用のスカーフなんて今まで「私には関係ない」と思っていたけれど、一応用意したのです。



2日立ったけれど、まだ日焼けの後は赤いまま・・・・よく考えると、あんなに数時間も炎天下にいることないものなぁ。
いまだにお風呂に入るとヒリヒリする・・・><

お腹も家に帰るころは間一髪で間に合わないかも・・みたいなゲリピー状態で、あれは前の日の煮物がやばかったのか(6日ぐらい煮返していたすっかり濃くなった煮物で少々酸味があった)熱中症だったのかも分からず。

ノドも乾いて、普段はペットボトル1本も飲めないのに2本飲んで、翌日も朝だけで1本飲んでしまった。(500mlですが)
ひからびそうだったのかも。


最近暑い所に出ると、すぐに頭痛がしたり、それでいて冷たい水分だとグイグイ入っていかない(飲めない)のが困ります。
これも一つの老化現象なのか。今は屋内のエアコン効いた部屋での仕事なので差し障りないのですが、万が一職場が変わるようになって屋外の仕事になったら、たちまちダウンしてしまいそう。

少しづつでも元気で鍛えていきたいのだけど、いかんせん暑さが苦手で・・。
家ではなるべくエアコンをつけないで鍛えるようにしてますが、昼間こうやって楽々過ごして20年・・・休みの日の家の中の暑さには頭がぶっ飛びます。屋外に出ればこの有様。。。

そんなこんなで日焼け防止用グッズも取り揃えてみましたが・・・熱中症には気をつけたいです。
(スカーフ、冷水で冷えるタイプのも良かったかも)

しかし今日も外は暑そうです。(社長もいないし出ないで今日も楽々)

今週は後半は雨も降るそうなので、少し涼しく冷えてくれるといいな~と思います。(^_^;)