昨日見てきました。映画「ピース・ニッポン」です。(^o^)丿
でもその直前にすっかり落ち込むような出来事があり・・(-_-;)映画も悩んだのですが・・
この映画は上映している映画館が少なくて、夜の時間帯にすると帰りも大変なので休日しか見れそうに無い・・という事情もあって、初日に行ってみました。
こちらの映画の予告(動画)はこちらです。
↑
これを見て、ぜひ行ってみたい!と思ったんです。(^o^)
そうですねぇ~、まず上映館が限られているので、そこそこの人数入っていました。(予約までは不要だけど)それもやはり年代は年配者ばかり・・で、私の印象では「これから日本に旅行したい外人さんへの観光ビデオ」みたいな要素もあるかなぁ~という感じでしょうか。
(ここから先、ネタバレ入ります)
第一章は日本の歴史や宗教のお話から始まるので(堅い真面目な話)、私はちょっと退屈だったのですが、その次の章辺りから、いよいよ日本の絶景の動画に入ります。(^_^;)
個人的に森林や滝・お城はあまり関心がないのでスーと流れてしまって、やっぱり富士山・桜・花火は「おぉ~~」と見ました。
花火も全国の大きな花火大会が紹介されていて、行ってみたいな~と思ったり。。。
富士山と桜は、自分も行った場所が幾つかあってやっぱりそれを見たのはうれしかったですね!(^o^)冬の忍野八海、山中湖・河口湖、桜権現堂の桜は上から動画でガーっと撮っているんです。(ドローンでしょうか)
自分が行ったことがある場所はよく覚えているのですが・・でも全国のいろいろな場所が紹介されていました。(^_^;)いろんな観光地を知っている方は「ここ知ってる」「あそこ知ってる」と面白いだろうと思います。
でも、景色と説明ナレーション(真面目な話)が中心なので(バックに個性的な音楽も流れます)、寝てしまうご老人もいらっしゃったようでイビキも聞こえてきました。
こういう映画が好きな人は好きだろうけれど・・・ストーリーが無く、日本人や自然の景色を紹介するものなので・・・最後に拍手喝采して感動というのとはまたちょっと違うから・・・人によって評価が分かれる所だろうと思います。
私はでもこの時、映画にあまり集中できなかったので・・あぁもったいなかったです。(-_-;)もっと元気になって集中してみたかった。。。上にある映画の予告はこの映画の印象的な所を切り取ってある感じですかね。。。ここの予告動画にある手で持つ花火は、結構すごくて外人さんが見たら「オー、カミカゼ、日本の花火ネー」と言うかもしれません。(んな訳ないか)
こういう映画を世界の国々に輸出してこの国を理解してほしいです。
悪口大会ではなく、ポジティブな力でこの国の素晴らしさを輸出したい!
こういう力で、よそからのネガティブキャンペーンを桜色に塗り替えたい!!という感じでしょうか。(^_^;)
考えてみればこの国って、自然も豊かだし、桜はきれいだし、沖縄や九州の海はきれいだし、都会の景色もあれば鳥取砂丘まであるんですよね~よその国を知らないのでなんですが、やっぱり日本っていいなぁ~~と思いました。(^o^)
でもその直前にすっかり落ち込むような出来事があり・・(-_-;)映画も悩んだのですが・・
この映画は上映している映画館が少なくて、夜の時間帯にすると帰りも大変なので休日しか見れそうに無い・・という事情もあって、初日に行ってみました。
こちらの映画の予告(動画)はこちらです。
↑
これを見て、ぜひ行ってみたい!と思ったんです。(^o^)
そうですねぇ~、まず上映館が限られているので、そこそこの人数入っていました。(予約までは不要だけど)それもやはり年代は年配者ばかり・・で、私の印象では「これから日本に旅行したい外人さんへの観光ビデオ」みたいな要素もあるかなぁ~という感じでしょうか。
(ここから先、ネタバレ入ります)
第一章は日本の歴史や宗教のお話から始まるので(堅い真面目な話)、私はちょっと退屈だったのですが、その次の章辺りから、いよいよ日本の絶景の動画に入ります。(^_^;)
個人的に森林や滝・お城はあまり関心がないのでスーと流れてしまって、やっぱり富士山・桜・花火は「おぉ~~」と見ました。
花火も全国の大きな花火大会が紹介されていて、行ってみたいな~と思ったり。。。
富士山と桜は、自分も行った場所が幾つかあってやっぱりそれを見たのはうれしかったですね!(^o^)冬の忍野八海、山中湖・河口湖、桜権現堂の桜は上から動画でガーっと撮っているんです。(ドローンでしょうか)
自分が行ったことがある場所はよく覚えているのですが・・でも全国のいろいろな場所が紹介されていました。(^_^;)いろんな観光地を知っている方は「ここ知ってる」「あそこ知ってる」と面白いだろうと思います。
でも、景色と説明ナレーション(真面目な話)が中心なので(バックに個性的な音楽も流れます)、寝てしまうご老人もいらっしゃったようでイビキも聞こえてきました。
こういう映画が好きな人は好きだろうけれど・・・ストーリーが無く、日本人や自然の景色を紹介するものなので・・・最後に拍手喝采して感動というのとはまたちょっと違うから・・・人によって評価が分かれる所だろうと思います。
私はでもこの時、映画にあまり集中できなかったので・・あぁもったいなかったです。(-_-;)もっと元気になって集中してみたかった。。。上にある映画の予告はこの映画の印象的な所を切り取ってある感じですかね。。。ここの予告動画にある手で持つ花火は、結構すごくて外人さんが見たら「オー、カミカゼ、日本の花火ネー」と言うかもしれません。(んな訳ないか)
こういう映画を世界の国々に輸出してこの国を理解してほしいです。
悪口大会ではなく、ポジティブな力でこの国の素晴らしさを輸出したい!
こういう力で、よそからのネガティブキャンペーンを桜色に塗り替えたい!!という感じでしょうか。(^_^;)
考えてみればこの国って、自然も豊かだし、桜はきれいだし、沖縄や九州の海はきれいだし、都会の景色もあれば鳥取砂丘まであるんですよね~よその国を知らないのでなんですが、やっぱり日本っていいなぁ~~と思いました。(^o^)