きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

この夏巡り合いたい服~

2018-07-05 | 女だから思ったこと
先日ウエストが苦しくて仕方なかったスカート(2着)を修理に出していました。それが戻ってきたんですよ。(^o^)丿

こんなにウエストを広げていただきました・・・(^_^;)どれだけ太ったのか・・?

言い訳がましいですが、このスカートは離婚直後に買ったので20年前に買ったのです。30代から50代ですから、少々太りますわよね?(^_^;)2,500円も出して修理しても履けなかったらやだな・・と思っていましたが、直してみるとウエストは入るし、お腹はパツンパツンでもこのスカートは上から巻く布もついているので、このまま数年は履けそうです。

そんな訳で、この夏はもう服は買わなくて済みそう。(^_^;)
そりゃ~買ってもいいよと言われれば幾らでもほしい服はありそうですが・・私の場合3パターンぐらい着まわしできれば・・・朝晩の通勤と休みの日だけなので大丈夫なんですよね。

そんな私ですが、今年これがあったらほしい!と言う夏服があります。

それは綿100%でできるだけ薄くて涼しいTシャツ。
それを2~3枚買って夏用ジャンバースカートの下に着たいのです。
そして夜もそれをパジャマ代わりに着て寝たい。

タンクトップも毎年買っているうちにたまってきたのですが・・結局いつも着ているのは綿100の黒地のタンクトップだけ。その2枚だけがヨレヨレで破けてきてるのに、他のは汗を吸わなかったり、白地(汚れそうなのでよそいき)なので何となく着ないんです。(けれども捨てられもせず)

そして今年もそのヨレヨレで破けている綿100をついつい着てしまうのだ。(^_^;)


昔、近くに「のとや」という店があって、衣料品が安いというので有名だったんです。そこで100円のTシャツを売っていて、試しに黄色と青の2着買ったんですよ。(綿100だった)
それは本当にペラッペラの薄くて安っぽい生地で、いかにも安いTシャツなのだけど、薄いから着ても涼しくて夏が来る度にその2枚ばかり交代に着てました。綿100でも最初はゴワゴワした綿のような気がしてましたが、5年も10年も着ているとだんだんまろやかな綿になっていって、15年ぐらい着てたのではないかなぁ~あれは良かった。
わきの下とか破れてきたので処分してしまいましたが、あれに匹敵するものはあれから探せず。。。

それから夏が来る度にあの薄手の100円Tシャツの「のとや」を思い出すのでした。。。(^_^;)捨てないで糸でかがればもう5年は着れたのではないかなぁ。

ああいうTシャツがどこかに無いかな~なんて思うんですけどね。。気長に「これぞ薄地で綿100の私のTシャツ!!」と言うのに巡り合えるのを楽しみにしているのです。(^o^)


とか何とか言っちゃって。。。

今日は楽しさついでに、半額だったのでお寿司購入~~

ナゲットも3割引で買った。

本当はご飯の残りも、焼いたパンも残っていたのだけど・・・今日は何となくお寿司が食べたくて巡りあえてしまったのです。こんなささやかな贅沢で幸せになれる自分が好き♪(^o^)

涼しくなった曇り空も好きだし、帰り時間にマジックブルーになるこの季節にも感謝できる。
昨日も夜窓を開けたら涼しい(でも全然寒くない)風が入ってきて、目をつぶってこのままずっと横になっているだけで幸せを感じられた。

今日はもうそろそろ寝ます。
また横になって風の心地よさを感じまくって寝ます。(^o^)丿