きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

スーパーのはしご

2018-07-11 | 日記
昨日はスーパーのはしごをしてしまう。

会社のコーヒーを買う関係で駅前のデパート(幾つか買うと駐車代がタダになる)に寄ってついでにメンチとクリームコロッケを買った。

それから家の近くのスーパーでお弁当に豚肉でも買おうと思ったら、ウナギに3割引の値札が・・・@@
(ここのスーパーはウナギの割引値札率が高いみたい)

(そう言えば、きんさんぎんさんはウナギが好物だったんだよね~♪)と思って、まだ3割引だけど、カゴに入れた。(^o^)

そしてウナギを買うべくレジに並んでいたら、後ろに並んでいる男性がやたら近い。今にも背中に触れるんじゃないか?と思うぐらいの至近距離で、いったいどんな奴が後ろに立ってるの?!と睨もうと思って振り向くと、これがまた俳優さんにでもなりそうなイケメンな若い男の子。(じゃぁ悪意じゃなくて、単にパーソナルスペースの広い子なのかしら)と思って、さりげなく前に体を移動する。。。(わざわざおばさんの近くに立つメリットないものね)

そして会計を済ませると、その後の至近距離が近い男の子がレジのおじさんと、何かゴチャゴチャもめてて・・・何言い合ってるのかな~と振り向いて聞いてみると、会話が英語。

そのレジの人が一生懸命「ハウオールド?」とか「ハウマッチ?」とか言っている様子では、その子のカゴがワインとかお酒ばかりなので、成人かどうか年齢を訊かれたのをその子が意味が分からなかったのかな~?(^_^;)英語なのでやり取りがよく分からず。。。
(外人さんだから、至近距離で後ろに立っていたのかもしれませんね。(^_^;))

昔は外人の映画を見て誰が誰だかわからなくなっていましたが、今は外人と日本人の区別もつかなくなったとは。。。
最近、男の子も女の子もカッコ良くなって・・女の子も昔のお人形さんみたいにお目目パッチリの人がいますからね~、日本人だか何だかよく分からんぐらいです。(^_^;)
お化粧も整形も進化しているので、だんだん外人っぽくなっているのでしょうか?!


今日のお弁当。
サバは電子レンジでチンすればいいだけのサバ。半額だったのでウナギと一緒に買った。
骨も無くておいしかった。(これならkekeも食べられそう)