今日は外は雨だったし、お昼でも食べようかな~と、何となく台所に立ってみた。
ジャン。
先週、作り置きでドライカレーを作ったまま、半分残っていたんです。
●水分とナスを加えてナスカレーへ (昨晩食べた残り:自分のお昼)
●ピザソースの上に乗せてピザへ (息子のお昼)
と2品にリメイクしてみました。(^_^;)
ドライカレーのピザってどうかなぁ・・・(-_-;)とちょっと不安でしたが、一切れ食べてみたら予想外においしかったんですね。kekeがピザと食パンを交互に食べているほど(ピザをおかずにして食パンを食べるような感じ)、ウケが良かったんです。
(もっとも、このドライカレー味が薄くてあまりカレーカレーしてなかったのも良かったのかも。)それに+ソーセージですから、おいしかったようです。
↑このヒットにすっかり気を良くした私は、更に作ることに・・・。
まだドライカレーが残っているのを電子レンジで温めて・・・ゆでたじゃがいもと合わせて・・
コロッケにしてみました。^^
これ、タネを味見した時は(あまり美味しくないけど、ここから何の調味料を入れればいいか分からない)と思いましたが、フライになって食べてみると、普通にコロッケとしてOKでした。(^_^;)
そして・・・
●中華用のひき肉の作り置き(ニンニク・しょうが・ネギのみじん切りとひき肉を炒めて豆板醤を少し加えたもの)もまだ残っていたので、それで麻婆豆腐。
●揚げ茄子の香味ダレ ←元レシピはこちら。
(レシピ本だと醤油大さじ2になっていて、私はそれで作っています。ナスも揚げずにじっくり炒めるだけ。)
●棒レンコンと豚こまのオイスターソース炒め
最近よく作るレンコンレシピ。上のコロッケで使った卵の残りも一緒に炒めてしまいました。
そして、な・な・なんと、珍しくまだ行けそうなので更に・・・
●デリ風ポテトサラダ ←何度もしつこいですが、このレシピを覚えてからはずっとこれ。。。ちょっと手間が掛かるけどおいしいです。ゆでたニンジンとブロッコリーを追加しました。
●ほうれん草のごま和え (先週末買ったほうれん草でもう今日明日で食べてしまいたかった。)
●豚汁(味噌は食べる直前に入れるつもりで、まだ入れてない。)
最近、ほうれん草は、買ってきて1わ全部ゆでないで、まず半分ゆでてごま和えにして、残りは根元を水でぬらしてからキッチンペーパーを巻いて、それをまた軽くしめらせてから、もとのビニール袋に入れて冷蔵庫にしまっておきます。全部ゆでても食べきれないことが多くて、ゆでちゃうよりも、根っこをしめらせて冷蔵庫に入れておいた方が、もちがいいような気がします。(冷凍は何となく苦手)
難を言えば、いつも同じ定番料理ばかりなんですよね~(^_^;)
少しレシピ増やしたいな。