きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(30分早出の撮影)

2021-03-26 | カメラ

いよいよ桜が満開になりつつある今日この頃。
そして今日は金曜日!(^^)!

明日の午前中は用事があり、午後からは曇り。
日曜日は雨の日予想。。。
くぅ~><うまく行かないものですね。
この時期は、三寒四温で天気も不安定。週末と晴天が合わないことも多いんです。

で、今日は朝早く出て、出勤途中で写真を撮ってみることにチャレンジです。(^^ゞ

前からずっと気になっていたピンクの花があって、(これがウワサの桃の木なのかな??('_'))とも思いつつ、ちょうど駐車場もあるので、そこで止めて撮ってみることにしました。
お弁当が間に合うかな~?と思いましたが、為せば成る!いつもより30分早く家を出ることに成功です。
荷物になるから、今日は望遠レンズ+カメラのみで。

車の窓の光景も何だかいつもとちょっと違う。
学生さんの姿はなく、これから仕事で駅に向かう人、駅からのバスは人がギューギュー。
30分早いだけなのに、ビミョウに空気が違うんだなぁ。。。(^▽^;)

そして到着。
お目当てのピンクの木。


カシャ。
彼岸桜と書いてありました。
色は河津桜と同じような色。でももっとまとまって咲いている感じ。

また一つ賢くなった。(-"-)彼岸に咲くから彼岸桜なのだろうか。

そして・・・・

これが雪柳ですね。
雪柳がかたまって咲いているところの中ほどに焦点を当てて、手前をぼかしてみました。^^vウフ
これ、来年のカレンダー候補にしちゃおうかな。^^

望遠レンズで引っ張って撮るので、桜だとどうしても大きく撮ることになってしまうんです。
小さい花だと目いっぱい引っ張っても、小さく撮れていい感じ♪


雪柳を手前でボカして、彼岸桜を撮ってみました。
電柱の先っぽは面白いのであえて残してみたんですよ。^^

通勤途中の30分で撮るというのもできそうです。