![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/c0913b74ca5c40a3e2e2dd051a5d4e7b.jpg)
昨日はあんかけ焼きそば。
いい気になって近寄りすぎかもしれません。
これは蛍光灯モードの真ん中(蛍光灯モードもいくつか強弱の種類がある)にして、トイカメラを組み合わせたかもしれない。
トイカメラモードと言うのがあって、それもノーマルの他に、青白いトイカメラモード、暖かいトイカメラモード、紫系トイカメラなど、いくつかあるのだが、その中のノーマルと、暖かいトイカメラが気に入っている。
この料理のてかりが、今まではあまり写らなかったので、今の私のマイブームです♪
カメラって楽しいものですね。^^♪~
早くこのカメラで夜景デビューしてみたい。
やっぱりネオンがあるギンギラギンの所に出没してみたいです。
それに心配の足が、だんだん治ってきました。
まだ一番最後に出来た水ぶくれはかさぶたになってませんが、大きくならないのでこのまま絶滅するでしょう。ハハハ。
お風呂に1週間以上入っておらずシャワーだけなので物足りません。早くお風呂にも入りたい。梅酒もハイボールも飲みたいです。(^o^)
kekeも帰ってきてからすぐにご飯を食べるので手早く用意したり、何かと慌しい神無月です。
今年はもしかしたら今まであまり興味の無かった紅葉などにも行ってしまうかもしれません。(^_^;)
今日、会社で白いごみが落ちていたので拾ったら、誰かのなめ残しのフリスクでした。ペッツペッ。
梨味、おいしいそうで、kekeは夏の間毎日食べてました。kekeの味覚は間違って無いので、やっぱりおいしのでしょう。(たしか↑のみみさんもおいしいと言われてました)
あんかけ焼きそばは
焼きそばを手でほぐして、フライパンで弱火でじっくり(20分ぐらい)時間をかけて焼いていると、堅焼きそばみたいにパリパリになっておいしくなるようですよ。(栗原はるみさん説)
それで野菜をあんかけするので、ちょっと手間はかかるけれど、レパートリーが増えて親方も「おっ?!」となるかもです。^^手が込んだ感じもして。
ちょっとカルチャーショックですよね。
おぉ~~takaさんもカメラの研究中ですか。
カメラもいろんな子の癖があるものだと知って、興味がわいてきました。
車も買う時にあれこれ迷いました。個性があるって楽しいですよね。車やカメラが好きで詳しい方の気持も分かるような気がしました。
takaさん、いつか横浜撮影会、いいですね!
私もポイントをチェックしておきたいと思います。(^o^)
寒いぐらいでしょうか。
ほんと、昼間は暖かくても夜寒くなると着る物にも困りますよね。^^;
ほんとに~これから紅葉のシーズンになりますね。
ひざしを透かしながらもみじを撮ってみたいです。ただどこまで行けばモミジがあるのか?
kekeはソース焼きそばより、あんかけの方がすきなんです・・・というか、私のソース焼きそばはあまりおいしくないと。。。
屋台の焼きそばにはかないませんよ。(^_^;)まったくなあ~
足も今日はやっとお風呂に入ってみました。
もうあちこち広がることはなさそうです。今ある水ぶくれがかさぶたになるのを待っていれば元に戻りそうですよ。
この週末はどこかお出かけを狙ってます。^^
カメラは色が自分で調整できるので、楽しくて毎日撮ってます。ピントが合う所とボヤけるところができて楽しいですね。
ほんと、写真の趣味もいいですね。
これから楽しみです。
あんかけ焼きそば食べたくなりました
作ったことないんですけど面倒ですか?
kekeさん、梨味お好きだったとは…
何かちょっぴり嬉しくなりました(^^)♡
ホント、どんどん写してカメラに慣れて、横浜夜景デビューなんて、そう遠いはなしではありませんね。
きっと楽しく素敵な日になるでしょうね。
これまでとは、一味違った表現ができて、写真が一段と面白くなることでしょう!
私も、カメラ購入について現在研究中ですので、またいつの日にか、sake さんに横浜の夜景撮影に連れていって欲しいものです。
私地方は昨日の午後から気温がグッと下がり今日は最高気温が20℃に届きませんでした
この気温差が怖いですね~
高齢者さんたちが体調を崩しやすいから
ん?私も高齢者か
写真って楽しいよね
紅葉狩りに行けたら良いですね
それに写真もいい感じですね。
楽しみができてよかったですね!!
趣味が充実すると楽しいですもの。
よかったです(^^♪
脚のほうもなおってきて
本当によかった!心配でしたから・・。
もうすぐお風呂にも浸かれますね、。
あともうすこしですよ!!お疲れ様でした~