きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

今日はから揚げ弁当&何だかなぁ~

2020-09-28 | 今の会社


今日は鶏のから揚げ弁当にしてみました。(^_^;)


今日の会社は休み明けに、急に秀クンが「地鎮祭の竹を支える杭が必要だ」と言い出した。必要なもののリストの中に「竹」というのがあり、その竹の詳細説明を読むと、「支える杭が必要」と書いてあったのだ。
そんな細かいところまで読んでないから、用意しても無い。

それで他の神社さんにあるかどうか尋ねたり、値段を訊いて秀クンに相談すると「買取じゃなくてレンタルのはないのぉ~?」と言うので、また他の神社さんにレンタルではできませんか?と尋ねて、「それならホームセンターで買ってください」と言われたり、先日予約しておいた御頭付きの鯛なるものを取りに行ったり、野菜や果物を買ったりして、帰ってくると、電話があり、地鎮祭のテントをたてにきた人が、前もって(秀クンが作った)図と現地が違う、という問い合わせである。(秀クンと直接話をしてもらうべく、秀クンに電話するように連絡する。)

そんなこんなで午前中が終わった。
すごい忙しい訳ではないから人の仕事を手伝ってもいいのだけど、ろくに感謝もされず、「やって当たり前」なあの態度・・・。それで1度頼まれてやってしまうと、いつしか、それは私がやって当たり前の仕事となっていく理不尽さ。。。

もう今日は11時を過ぎてしまった、もう寝よう。。。


 



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nantokanarura)
2020-09-29 07:00:53
良子

おはようございます。
あるある、ですよね~
その上,きちんと出来てあたり前
ポカしようものなら、ボロカス。
何回踏んで来た道かハハハハハハ
まあ~でもそれがあって会社内での居場所が出来ていくわけだし・・・・・・

自分に置き換えて思うのよね
これだけ仕事が出来るオバサンはいないぜ!って。
でも、転職って考えたら
???????ないよなあ~って。
歳のせいもあるけど、そればかりじゃないんだよね。

お天道様が見てる
この言葉しか思いつかないなあ~ハハハハハハ

あっ!もう一つ思いついた
「置かれた場所で咲きなさい」
うんうん、まだまだ修行が足りないなあ~ハハハ
返信する
>良子さん (sake)
2020-09-29 09:40:13
良子さん、こんにちは!
今日天気予報では晴れだったのに、いまいちなような。。。
怒っているわけではないのかもしれないけど、怒っているように見えるんですよねぇ。ほんと、頼んだものができて当たり前、ポカしようものなら・・ですよね。

そうそう、私もそれで居場所ができていくのだと思います。結局仕事が増えれば増えるほど、便利なわけですから。それでいいのかなぁと思ってますよ。
でもなんか、もう少し・・・男女の違いなのかなぁ~?女の人は男の人にああいう言い方はしないですよねぇ。なんでその逆はありなの?って。

「置かれた場所で咲きなさい」
本のタイトルですよね、読んだことがあります。
あれ?同じ方の違う本だったかな?そうそう、めぐりあわせ、運命の流れに乗って生きていくことって大切だと思います。^^
お互い、また今日も適当にがんばりましょうね。
返信する
こんにちは♪ (みみ)
2020-09-29 13:43:04
大変ですね~
ワガママ男の相手は(-_-)

今後の対策として
地鎮祭の時 必要な品リスト
とか
○○の場合に用意する物
▲▲はこれこれ
みたいなのをsakeさんが作っておき 何気にそれが出番になったら
前回はこれこれを用意しましたが 足りない物はありますか?
って言って見たら?

じゃないと毎回 ストレスになりそう。
sakeさんの仕事ぶりはみんなが認めてますよ(^_-)-☆
返信する
>みみさん (sake)
2020-09-29 22:00:09
いつもは、もう同じ神主さんで用意しているものも同じなのですが、今回は違う宗派のところで、いつもと違うところがあって、直前までよく分らなくて。(^_^;)
今回のもので次回にも使えるものは箱に入れてとっておくことにしました。(次回があればですが)

普通は、「これとこれを頼んで~」って言ってくれて、それを頼むだけで用が済むのですが・・先方からのfaxを机に置いて「頼むものは頼んでおいて」ってちょっと投げやりなんじゃないのかなぁ~
頼んだものの一覧も目を通してもらっていたんですけどね。(-"-)

せめてやってくれたお陰で助かったよ!みたいなものがあれば、やってよかった!と思うのだけど、そんな感じも無く。。。
逆の立場に立てば、人を使うのって難しいだろうなとは思いますが。。。
昨日は愚痴ってしまいました。(^_^;)
返信する
お疲れ様です。 (maru36)
2020-09-29 23:01:31
そういうのって、ありますよね。
前回sakeさんに頼んでうまく行ったから次回も・・・
それが当たり前に・・・
私も 中国に来て 帰してくれ と言わないから
15年以上放置です。。。(笑)
返信する

コメントを投稿