![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/9286f00ab88ac8b3159c4c4499647186.jpg)
古地図と名所図会で味わう 江戸の落語 (青春新書INTELLIGENCE)
販売価格:924円(税込)
青春出版社:青春新書
【本の内容】
「明烏」「井戸の茶碗」「長屋の花見」「宿屋の富」「大山詣り」「黄金餅」「芝浜」…などなど江戸落語の
名作を、古地図や名所図会、浮世絵などをふんだんに用いながら解説。味わいのある語り口で登場人
物たちの人情の機微を浮かび上がらせつつ、江戸っ子たちが見ていた“光景”や辿った“ルート”をリア
ルに再現した超入門書。
【目次】
序章 背景を知ると落語はもっと楽しくなる(落語の起こりをさかのぼると寄席の演目は、今以上に多彩
江戸の諸相を伝えてくれる落語の存在江戸の女性力にも注目)
1章 お金は無いなりに毎日を楽しむ-粋な暮らしを堪能する落語
(明烏 目黒のさんま 井戸の茶碗 長屋の花見 宿屋の富)
2章 ハプニングもひっくるめて人生を楽しむ-江戸のイベントに触れる落語
(大山詣り 黄金餅 宮戸川)
3章 今に残る江戸の町の気配を楽しむ-舞台を知るとさらに面白くなる落語
(芝浜 品川心中 百川 王子の狐)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます