津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■熊本史談会・2月例会の御案内

2025-02-09 07:52:06 | 熊本史談会
                    記

期日:令和7年2月15日(第三・土曜日)午前9時45分~11時45分 
場所:熊本市電交通局電停前・ウェルパルくまもと(熊本保健所入居ビル)1階「アイポート」
講題:儒学 日本への伝来、そしてその変遷 第二回目
講演:儒学講座講師 阿田俊彦氏
 
一般参加自由:
    連絡不要、但し当日参加費 500円(資料代を含む)を申し受けます。
    お問い合わせ 090-9494‐3190 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■奇跡・秀林院さまの血 | トップ | ■本能寺からお玉ヶ池へ ~そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿