一般社団法人「一新まちづくりの会」顧問理事で、わが熊本史談会の会長でもあられる毛利秀士氏が、今年度の「荒木精之記念功労者」として表彰される
ことが発表された。誠に御同慶に堪えない、こころよりお祝いを申し上げる。我が史談会も、会長の優れたご指導を得ながら大いなる成果を積み上げている。
健康に留意されて益々のご活躍を祈念したい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月の史談会講演会については、すでにご案内しているが再度ここに再掲載する。
記
期日:令和6年8月17日(第三・土曜日)午前9時45分~ 11時45分(質問時間を含む)
場所:熊本市電交通局電停前・ウェルパルくまもと( 熊本保健所入居ビル)1階「アイポート」
講演1:熊本の六地蔵考 熊本史談会会員・野口敬一氏
講演2:第一次大戦出征 海軍・工藤真意少尉の記録 会員・工藤四朗氏
期日:令和6年8月17日(第三・土曜日)午前9時45分~
場所:熊本市電交通局電停前・ウェルパルくまもと(
講演1:熊本の六地蔵考 熊本史談会会員・野口敬一氏
講演2:第一次大戦出征 海軍・工藤真意少尉の記録 会員・工藤四朗氏
一般参加自由:
資料準備のため、事前にご電話申し込みをお願いします。電話( 090‐9494‐3190 眞藤)
参加費 500円(資料代を含む)を申し受けます。
あのあと調べておりましたところ
鹿島甕雄の兄は河喜多宗磧という細川藩の範囲でした。
引き続き調べてみます。