日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2023年5月2日 武蔵小杉・夢番地

2023-05-31 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 都内へ出かけるのに武蔵小杉で改札を出る乗り換えだったので、「東急スクエア」1Fにあるラーメン屋に寄ってみた。前は何度も通っていたのだけど、いつも寄るタイミングではなかったのだ。

 スープが鶏白湯だそうで、あのクリーミーなのはあまり好きではない。なので醤油にしようと思って券売機に向かったのだが、ボタンを押す瞬間に心変わりして煮干醤油をチョイスしてしまった。さて、吉凶どちらに出るか。

 小さめの刻みムラサキタマネギ、柔らか細めのメンマ、赤味たっぷりの薄味チャーシューと、全体に上品な雰囲気。スープはちょっとクリーミーだけどしっかり煮干ですね。やや細めのストレート麺とは相性良い感じ。ベースのスープが良さそうで、煮干にマスクされない醤油にすべきだったかと反省。まずかったわけじゃない、より好みだったんじゃないかと思っただけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月23日 【食べ物】武蔵小杉・みそごろう

2023-05-22 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 3月に行った店は昼と夜とで店名が変わり、同じラーメン屋ながらメニューも変わる。急きょ武蔵小杉での飲み会が開催されたので、食べる量を控えめにして、終宴後に夜の部の店に寄った。飲んだ後のラーメンなんて何年ぶりだろうか。

 券売機のメニューを見ると「並(200g)」とあり、たじろぐ。飲んだ後で食べきれるだろうか。ええい、喰ったれ!一緒に飲んだ4人全員で来たので、テーブルに座らせて貰う。運ばれてきた丼を見ると、焦げ茶色の濃い味噌スープを隠すようなモヤシ、コーン、そして海苔。麺を啜る。うーん、ここはG系に近いんだな…あそこまで麺は太くないしトッピングも法外な量ではないが、その気配が漂う。そう言えば券売機の横に「背脂」とか「にんにく」って無料のカードがあったっけ。訊かれないだけで、システム的には同じと見た。

 肝心の味噌スープ、かなり濃い味だが酸味が弱く、くどくないので飲めてしまい危険だ。昼とは全くテイストが異なり、特徴をアピールしているのが解った。今の自分の味覚には、昼の部「然」の方が好みか。あちらも並麺200gなので、覚悟が必要なのは同じだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月21日 【食べ物】川崎・春木屋

2023-05-18 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 チェーン店ではあるが「ラーメンWalker神奈川2023」に掲載のあった店、川崎駅へ出向いたついでに寄って食べてみた。ずっと前、中目黒店に入ったことはある。最もベーシックと思われる「中華そば」をオーダー。

 呼出器が鳴って丼を受け取ると、思いのほか表面の油が濃いことにたじろぐ。背脂ではなくクリヤな膜。最初は唇にまとわりついたが、すぐに気にならなくなったのはある意味キケンだ。スープは澄んでいるが煮干出汁が強く香り、削り節だろうか、柔らかな風味が追いかけてきて油ともども意外性に富んでいる。そのぶん、やや縮れた麺は平凡に感じてしまう。

 意外性ある一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3月29日 【食べ物】元住吉・豚星。

2023-04-24 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 ラーメン界には「xx系」という言葉がある。スープの味やラーメン全体のスタイルを言い、多くはのれん分けで店が増えたことから総称として使われているのだが、その中に「二郎系」あるいは「G系」と言われる一群がある。極太の麺しかも標準サイズで200gの大量、さらに独特の「ヤサイ」「アブラ」「ニンニク」オーダーシステム。入店して良いのは若い人だけかもしれない。そんなわけで「ラーメンWalker2023」掲載店であっても訪問対象から外そうと思っていたのだが、中原区コース最後のポイントから戻る途中にあり、しかも既に営業時間とあっては。

 大きな看板もなく、薄暗い雰囲気の店。まだ席間にはアクリルパーティションが置かれ、先客もいるのにシンと静まり返り緊張感が漂っている。たまにある「私語禁止」の店か、それにしても静かすぎる。店主はじめスタッフは居丈高なわけではないが、有無を言わさぬ雰囲気が漂う。言葉遣いも態度も全く悪くないのに雰囲気が重く、苦手なタイプの店だ。さすがG系で通常サイズを食べる胃袋はもうないので、ミニラーメンがあったのを幸いとする。何も「増し」しない。ニンニクも入れない。

 運ばれてきたのは、それでも通常の店並みか、もしくはそれより多いくらいのサイズのラーメン。貼紙やメニューを良く読み、撮影禁止と書かれていないことを確かめてからワンショット、極太麺は一気に取り組まないと満腹になってしまう。チャーシューは厚さ1㎝近く、サイズもビッグ。だがサイズにおごることなく、ちゃんと美味しい。スープに豚骨風味はあまり感じず、とは言えしっかりしたベースのこく、ほんのり舌に残る醤油の酸味。

 G系を食べたのは何年ぶりだろう、店の雰囲気は辛かったが、「ミニ」サイズのおかげで気持ち良く完食できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3月27日 【食べ物】武蔵新城・田中にぼる(2回目)

2023-04-20 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 今日の中原区ウォーキングコースの終点が武蔵新城駅で、ゴールしたのが10時50分。こりゃ開店一番に行って先日と違うメニューにトライしろってお告げだよなと思い足を運んだ。

 今日は「煮干塩バター」(写真下)をチョイスしたが、その前に店主の勧めで「ラーメン前のラーメン」もオーダー(写真上)。これはラーメンの麺だけを少し、皿に盛ってスープなしで食べるスタイル。今日は季節感を出したヨモギ麺を打ったと言うことで勧められた。つるつるの食感、トッピングの煮干3本は醤油出汁が沁みている。皿の縁に盛られた粗塩は、とても味が濃い。

 メインのラーメン、バターはバター+ガーリック+フェンネル+もう1品を練ったもので、少しずつスープに溶かして啜る。ちょっとエスカルゴを思い出す味と香り。塩味はスッキリしており、そこに溶けたバターの味と香りが効いてくる。好みはあるだろうが、実にオリジナリティあふれる一杯でした。店主と短時間ながら素材の話、トッピングの話、ハーブの話ができたのも良かった。もう一度行けば基本メニューの3品目を食べられるので機会を作りたい。

追記:
 店の前に貼られたメニューに店主の名前が出ていたが、店名から推測した「のぼる」ではなかった。次回訪問できたら、店名の由来を尋ねたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3月24日 【食べ物】武蔵新城・田中にぼる

2023-04-17 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 川崎各区のウォーキングでは、ついでに「ラーメンWalker2023」掲載店に寄ることも念頭においている。そのために歩く方向や時間を調整するのだ。本日も中原区のコースを歩くに当り、ゴール時間が昼前になるよう考えてスタートした。

 ユニークな店名である。店長さんが田中のぼるさんで、煮干ラーメンを出すので「にぼる」にしたんじゃないのかなと思いつつ入店。煮干系のお店にしては、いわゆる魚臭さがない。醤油味をオーダー。

 出てきたのは、煮干系には珍しいクリヤなスープ。ネギと紫タマネギの刻みが少しのアクセント、溶けてスープに浮き出す海苔、赤味がギリギリ消えるかどうか絶妙な加減のチャーシュー2枚。麺は柔らかめの細ストレート、「中華そば」のジャンルに入れられそうなルックスである。が、スープはしっかり煮干系。ガッツリ魚粉のせが粗野と言いたくなるくらい、すっきり洗練されている。こってり系が苦手な人に超おすすめ。店主さん曰く、リクエストがあるためガッツリ系煮干味もやっているが、店としてのメインはこちらなのだと。その意気や良し。

 しお味もあるとのことで、「しお煮干がどんなものか、再訪して食べてみたい。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3月11日 【食べ物】横浜関内・水嶋

2023-03-31 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 関内で午後一からのライブに行くことにしたので、その前に「ラーメンWalker」に掲載された店で腹ごしらえをしてゆくことにした。ライブのお店も食事は美味しいので、ちょっと葛藤があったんですけどね。

あまり人が通らなそうな路地の中ほどの店、店内はけっこう広く、上品な雰囲気で、券売機が不似合い。メニューはシンプルな中から「無化調支那そば」を選んだ。

 支那そば(中華そば)の定義は醤油味のクリヤスープ、細めストレート麺、支那竹あと店によってナルト、ほうれん草、海苔くらい。そして白ネギ。これくらいと思うのだが、写真の通り見事な定石ぶりで嬉しくなる。無化調を前面に出した店だが、なるほどスープは独特のうっすらとした香り、そしてしつこくない(最初は少し油を強く感じる)が後を引く味。麺は細いがけっこうボリュームがある。

 なるほど、長行列ではないが常に客が席が空くのを待っている店、美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3月3日 【食べ物】武蔵小杉・然

2023-03-16 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 「ラーメンWalker神奈川2023」を購入し、食べ歩きを再開することにした。まずは地元川崎、そして横浜あたりの制覇を目指す。過去に行った店は訪問済みとしてマーカーで消し込む。武蔵小杉に新規収録された店が昼夜で異なるスタイルとのこと、昼の部の店は収録されていないが、まずはと行ってみた。

 場所は武蔵小杉と新丸子の間、同じく収録されている「でこ」も近い。券売機で食券を買うと細長いコの字カウンターに案内される。ラーメンかつけ麺のみで、ライスや餃子を出さない徹底ぶり。もちろんビールなどもない。こういう潔さは好きだ。味が一種類なのも潔い。麺の量は選べ、それぞれの重量が書いてあるのは親切。一番少ない「並」でも200gあるが、ガッツリ系、二郎系ではない。

 味は醤油煮干になるのだろうが、煮干は強烈ではない。最近はこれでもかと魚粉たっぷりの店も少なくないが、これくらいの方が好み。スープは少し酸味が舌に残るのが特徴的。しつこすぎず、それゆえか後を引く味。麺は白味が強い中細だが茹で加減は堅めで噛み応えがある。輪切りのネギがたっぷり入り、混ぜるとスープがまろやかになった気がした。厚め大き目のチャーシューもサイズだけではない美味しさ。これもトロトロ系ではなくしっかり噛み応えがある。特筆すべきはメンマの太さと長さ、柱と言っても良いのでは。

 営業時間が短め故、シンプルなメニューで勝負しているのだろう。その賭けは成功しているのではと思えた。夜の部に再訪するのが楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年2月9日 【食べ物】川崎新町・大勝軒

2023-03-01 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 病院で骨折の添え木が取れた後、川崎区内ウォーキングに出かけた。その途中で、味の良さそうなラーメン屋に遭遇。池袋の名店・大勝軒で修行された方の店なのだろう。利き手が自由に動かせるようになったことであり、入ってみた。箸、ちゃんと使えるだろうか。

 まだ12時前で、客は他に一人。無口なのか小声なのか、愛想イマイチの店主に券売機の食券を差し出す。つけ麺メインのようだが汁麺もあり、ベーシックな中華そばを注文した。運ばれてきたのは中華そばの名に恥じぬ、クリアな薄茶色のスープ。が、少し経つと薄い膜ができるので少しは脂があるらしい。啜ってみると、懐かしいと言うか、確かに食べたことのある味。「本家」池袋の大勝軒でだったか、他ののれん分けした店でだったか。

 麺はやや太め、食べ応えが嬉しい。あっさり見えるスープには結構なコクがあり、この太さの麺にも負けていない。トッピングは大量のワカメ、好き嫌いはあろうが違和感なく好ましく感じた。チャーシューは薄切りでなく塊のそぎ落とし、カウンターでバーナーで炙って仕上げる。見た目はゴツいが噛み付くと実に柔らかく、しっかり味が沁みていた。

 骨折からの復帰第一食にふさわしい、美味しい一杯ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食べ物?】餅を電子レンジでチンする時の台

2023-02-23 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 …なんかこう、一発で商品の用途特性が分かる商品名ないのかな?「餅トレイ」じゃレンチン用って解らないし、「餅(もっ)チンくん」とか?…ともかく、そういう商品が目に付いたDAISOで買って使ってみた。

 利き手を骨折して箸を持てないため、正月以来お餅を食べる機会が増えた。最近は切り餅しかも個装してある商品が何種類も並び、気のせいか値段もリーズナブル。しかし問題は調理で、これまでは電子レンジのトースターモードで焼いていた。一々ターンテーブルを網に変え、さらにアルミフォイルを切って敷かねばならず面倒だった。そしたら、電子レンジで柔らかくできるって言うじゃないですか。醤油つけて磯辺巻にするのでなければ、むしろ焼くより柔らかくすることが大事。個装から出し、まんべんなく水に浸し、500Wレンジで40秒。50秒でも良いが、ちょっとデローンとなり過ぎかも。30秒だと芯が残る。

 電子レンジでやる時は平皿に乗せていたのだが、どうしても餅が皿にくっついてしまう。そこで買った台を使ってみると、スノコに見えた表面は更に細かく点状の突起が出ており、餅を面でなく点で支える構造。なので、チンし過ぎない限り、ほとんど餅が残らないのであった。素晴らしい。もっと早く存在に気付けば良かった。

 ちなみにフリーズドドライの味噌汁や、即席お吸い物にレンチンした餅を入れるのがマイブーム、なんちゃって雑煮なのだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする