かつて、運転免許証は「誕生日まで有効」であった。それがいつの間にか…って今の免許証がそうなのできっと5年以上も前から…「誕生日の一ヵ月後まで有効」に変わったのである。今ごろ気付くとは(爆)
しかし、それに救われたのである。いやきっと、確認はしたのだろう、ハガキも来た(失くしたと思ったら更新から戻って発見した…世の中そんなもん)。が、ころっと忘れて誕生日は早くも1ヶ月近く前のこととなった。財布のカードを探していてふと免許証を見ると来週には失効してしまうではないですか~(汗)
幸い時間が作れたので最寄りの警察署に行って更新しました。広州ビデオ(だったら面白そう)もとい講習ビデオ見ました。優良運転者なのでわずか20分です。
・シートベルトをしましょう
・思いやりと譲り合いの精神で運転しましょう
・飲酒運転は絶対にダメ!
等々。どこかで生々しい映像だ面白いと言う書き込みを見た気がするのだが、大したことはありませんでしたナ。
短時間で終わったこと自体は喜ばしいのだけど、この機会にもっとしっかり「再教育」して良いのではないかと思ったり。ペーパードライバーが優良運転者になったり、一種免許と二種免許で更新手続きが同じだったり…実技がないのもおかしいよね。「空のライセンス」の維持の厳しさ(特にプロ)を見知っている目には何とも安易に映るのであった。アメリカと違って道路狭くて混んでるんだからさ、そういう所でキチンと運転できる技量とマナーを持たない輩に免許与えちゃダメだよ!
ところで警察署に貼ってあったこのポスター、なんだか「ワイルド7」を連想しませんか?(笑)
しかし、それに救われたのである。いやきっと、確認はしたのだろう、ハガキも来た(失くしたと思ったら更新から戻って発見した…世の中そんなもん)。が、ころっと忘れて誕生日は早くも1ヶ月近く前のこととなった。財布のカードを探していてふと免許証を見ると来週には失効してしまうではないですか~(汗)
幸い時間が作れたので最寄りの警察署に行って更新しました。広州ビデオ(だったら面白そう)もとい講習ビデオ見ました。優良運転者なのでわずか20分です。
・シートベルトをしましょう
・思いやりと譲り合いの精神で運転しましょう
・飲酒運転は絶対にダメ!
等々。どこかで生々しい映像だ面白いと言う書き込みを見た気がするのだが、大したことはありませんでしたナ。
短時間で終わったこと自体は喜ばしいのだけど、この機会にもっとしっかり「再教育」して良いのではないかと思ったり。ペーパードライバーが優良運転者になったり、一種免許と二種免許で更新手続きが同じだったり…実技がないのもおかしいよね。「空のライセンス」の維持の厳しさ(特にプロ)を見知っている目には何とも安易に映るのであった。アメリカと違って道路狭くて混んでるんだからさ、そういう所でキチンと運転できる技量とマナーを持たない輩に免許与えちゃダメだよ!
ところで警察署に貼ってあったこのポスター、なんだか「ワイルド7」を連想しませんか?(笑)