今日は晴海→丸の内と回って最後に三島。お昼を食べる時間もなく14時過ぎに新幹線の中でおにぎり弁当をパクつく精勤ぶり(苦笑)。
よく「提案型SEになれ」なんて言われますが、実際のところ中々そういう機会はありません。大体の仕事は、お客様に「こうしたい、ああしたい」って要望があって、それに合わせた提案をする。それって提案型ではないでしょね。
今日は三島でも最近通っている所ではなく新規のお客様でしたが(それにしても三島とは何たる偶然)、そこは具体的な要望があるような、ないような…幸い資料を頂けたので、それを分析して「お客様のITインフラはここが弱点で、こういうリスクがあります。ついては…」とやることになる。
面倒だけど、これは面白いです。たぶん手間暇かかる割には儲からないでしょう。ちょっと若手の教育を兼ねて、「謎解き」をやらせてみようと思います。謎は解けるのか?始めから解なんてないのか?とりあえず2週間くらいですかね、「答案」提出まで…
打合せが終わったら代官山へアコギ聴きに行こうと思ってたけど、話が長引いたのとまだ咳が散発的に出るので帰宅しました。
よく「提案型SEになれ」なんて言われますが、実際のところ中々そういう機会はありません。大体の仕事は、お客様に「こうしたい、ああしたい」って要望があって、それに合わせた提案をする。それって提案型ではないでしょね。
今日は三島でも最近通っている所ではなく新規のお客様でしたが(それにしても三島とは何たる偶然)、そこは具体的な要望があるような、ないような…幸い資料を頂けたので、それを分析して「お客様のITインフラはここが弱点で、こういうリスクがあります。ついては…」とやることになる。
面倒だけど、これは面白いです。たぶん手間暇かかる割には儲からないでしょう。ちょっと若手の教育を兼ねて、「謎解き」をやらせてみようと思います。謎は解けるのか?始めから解なんてないのか?とりあえず2週間くらいですかね、「答案」提出まで…
打合せが終わったら代官山へアコギ聴きに行こうと思ってたけど、話が長引いたのとまだ咳が散発的に出るので帰宅しました。