日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2021年9月30日 【食べ物】川崎駅・青葉

2021-10-13 20:00:00 | 食べ物・飲み物
 川崎のアゼリア地下街と言う、割と通りかかる場所ながら混んでることが多く、食べた記憶ない店にようやく入れた。夕飯なのでと言い訳してチャーシュー多めの「特製」をチョイス。

 青葉と言えば旭川の有名店を連想するが、こちらは中野が本店だそうで。中華そばと言うのでクリアな醤油スープを連想していたのだが、煮干し香る濁ったスープだったので驚いた。香りが強い割に味はさっぱり、舌に残るほどではないのは好感。麺は中細ストレート。

 タイミングが良かったようで、ささっと啜り込んで出る時カウンターはすべて埋まっていた。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年9月29日 【旅行】「ぼけ封じ三十三観音」は西日本にもある

2021-10-13 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 少し前から「ぼけ封じ関東三十三観音」を回っているが、関東があるのなら関西でもあるのか?と思い調べてみたら、ありましたね「ぼけ封じ三十三観音」が。ただし盛んではない模様。

 他人様のサイトを信ずるのであればこちらに一覧が。関西じゃなかった、西日本じゃないですか。まあ週末に首都圏から出かけて分割して回る分には大差ない気もします。

 気になるのは「盛んでない」点。引き続き幾つかのサイトを巡ったところ、「結成」はしたものの活動は数年で下火になり、各エリアでそれぞれの三十三観音を創設してしまったとのこと。それでも形として残っており御朱印を頂けるのか、各エリアの霊場番号の御朱印になってしまうのか、気になるところではあります。三十三観音ってあちことにあるので、のべつまくなしに手を出すと収拾つかなくなること間違いなく、回るのは控えるべきか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする