日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2021年7月9~11日 【旅行】高知へ乗りつぶし旅リベンジ(2)

2021-07-21 20:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 7月11日、今日もタイトな日程。

 高知駅から路線バスで桂浜へ、持ち時間は2時間。数年前に新装なった坂本龍馬記念館と、訪問したか記憶が定かでない桂浜水族館、どちらを見るか迷ったあげく水族館へ。小さな施設で1時間もあれば見終えてしまうと思ったが、土佐弁の解説書が面白くじっくり読みながら回っていたら良い時間になってしまった。路線バスで高知駅に戻り、焼きラーメンの昼食。

 12時40分、「高知Exp.54号」発車。本来は新型二階建てバスで運行のはずが、 整備の都合で旧型二階建てバス(ふそうエアロキング)での運行と聞き、お別れ乗車のつもりで乗ることにした。新型同様、2階席は3列仕様となっている。最後列は予約されていたので、2つ前の席へ。エアコンのダクトがあったり、座席とフットレストのラインが揃っていなかったりと設備はイマイチ。おまけにカンカン照りなせいか、エアコンの効きが弱い。その一方で乗り心地はマイルド。なんでも引退予定だったが1台500万くらい掛けて延命工事をしたそうで、あと数年は活躍が見られそうである。お別れ乗車の必要なかったな(汗)。写真は行きと同じ(上り線に観覧車はない)淡路SAにて。

 高知からのバスは京都ゆきだが三宮で下車、伊丹空港ゆきリムジンバスに乗り換える。阪神高速3号線が渋滞とのことで7号線に迂回し、神戸市の北側から長いトンネルを抜けて定刻に到着、ウテシさんグッジョブ。

 最終便を予約していたが羽田空港雷雨で運航が乱れたせいで変更が効き、2便繰り上げ約1時間半早く帰宅することができた。JL130便(JA846J:787-8)で羽田まで48分。ただし、当初予約の便は結局ほぼ定刻で運航され、そちらは狙っていた未搭乗機だったので複雑な気分。幸い帰宅時には雨に遭わなかった。

 導入社の増えてきた新型二階建てバスだが、新型コロナ渦でバス会社の経営が苦しくなり増備は頭打ちとなっている模様。あと乗っていないのは岩手の 一社のみとなり、乗りつぶし完了が見えてきた。(おわり)

【7/9(金)】
バスタ新宿 2340
(VIPツアーロイヤルブルー号)
[車中泊]

【7/10(土)】
京都VIPラウンジ 0640
*** 白山湯六条店 ***
京都駅烏丸口 0950
(高知Exp.51号)※アストロメガ
はりまや橋BT 1542
(タクシー)
*** 牧野植物園 ***
1731→1801
[ホテル港屋]

【7/11(日】
高知駅BT 0830
(路線バス)
桂浜・龍馬記念館 0907
*** 桂浜水族館 ***
桂浜 1100
(路線バス)
高知駅BT 1140/1240
(高知Exp.54号)※エアロキング
三宮 1707/1725
(空港バス)
ITM 1810/1825(+20遅れ)
(JL130)
HND 1940
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】山田昌弘著 「希望格差社会-「負け組」の絶望感が日本を引き裂く-」(ちくま文庫)

2021-07-21 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 「リスク化や二極化をそのまま放置すれば、人々から希望が徐々に奪われ、社 会秩序が危機に陥ることは目に見えている。」(P.31)…正しい指摘だと思う。そして日本はまさに、そういう時代を突き進んでいるとも思う。

 他書でも書かれているように、格差は基本的に二極化かつ拡大の方向に進行する。その結果生まれた、どう足掻いても生活が好転しない人々の中には絶望感から依存症になったり凶悪犯罪を引き起こしたりする者が現れる…と言う本書の指摘が正しいかは供述調書を分析しなければ判らないが、あり得そうな話だと感じる。

 最終章で著者は果敢にも対策を述べているが、自身が認める通り、格差を拡大させず、かと言って悪平等にならぬような社会制度を実現するのは至難と思える。国内ばかりでなく、貿易面や人材流出と言った面も考慮しなければならない。

 万人が満足する制度や社会など存在しない。しかし果たして、恵まれた側にいる人間が、わざわざ自分の地位や財産を脅かすかもしれない制度改革に力を入れるだろうか?他方恵まれない側の人々に、変革を起こす力はあるだろうか。

 2021年7月13日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月9~11日 【旅行】高知へ乗りつぶし旅リベンジ(1)

2021-07-20 20:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
  1月、JR四国バスの新型二階建てバス他に乗るために高知へ行ったのだが、荒天による車両変更で願いを果たせず、そのリベンジ。だが用心のためバス営業所に電話して運用予定を聞いたところ、計画した上り便は整備で代車が走るとのこと。危なかった!直前に大幅な行程組み直しを行った。

 7月9日、四谷三丁目でのライブからバスタ新宿へ移動し、VIPライナー「ロイヤルブルー」に乗車。3列シートかつ座席にクッションマットが敷かれたハイグレード車、+100円で乗れたので試した次第。乗車前にライブへ行き、したたか酔っぱらっていたせいもあるがこのシートはイイ。身体にフィットし、かつ蒸れない。出発して直に寝てしまい、起きたら新東名の浜松SAだった。3時間ぐっすり、そのあとも高速を降りてゴーストップが多くなるまで再びグッスリ。しかしこの車、1路線にしか投入されていないんだよなあ…

 7月10日、京都駅から少し離れたVIPラウンジ前に5分早着。ラウンジには入らず近くの牛丼屋へ直行して朝定食、ついで1月は東本願寺を見たので今日は西本願寺へ入り、貸切状態で素晴らしい伽藍を拝見。そして1月と同じ銭湯で朝風呂。そうそう、京都タワーの大浴場は、6月末で完全に営業終了してしまった。

 烏丸口9時50分発の「高知Exp.51号」、今日こそ新型二階建てバス(アストロメガ/IntercityDD)キター!今回は最後列に陣取り、揺れや騒音をチェック。階下からのエンジン音は響かず合格。揺れは、ちょっと突き上げが大きいかな。三宮発車時点で乗客は10名に満たず寂しい限り。1月は荒天のため高松道を進行したが、今回は所定通り徳島道へ。山の中で上下二車線区間が長く、需要が少ないんだな。終点のはりまや橋には15分近い早着、客はみな高知駅で下車し、ここまで乗ったのは1月同様自分ひとりだった。写真は、観覧車が名物な淡路SAにて。

 今回も滞在時間が短いため、すぐにタクシーで牧野植物園へ。訪問は40数年ぶりか、その時は国分川河口を跨いで架かる「ロープモノレール」があった。買った絵葉書セット、いま持っていたらお宝だったなあ。記念館、植物園、綺麗に整備されており初めて訪れるのと変わらない。1時間ちょっとの滞在では十分に見きれなかったが、再訪して良かった。ここへ路線バスの便はなく、観光遊覧バス「My遊バス」最終便で高知駅へ戻って宿へ。夜は居酒屋でカツオのたたき定食とハランボ塩焼き、旨かった。

 ホテル港屋 泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】長尾三郎著 「生き仏になった落ちこぼれ-酒井雄哉大阿闍梨の二千日回峰行-」(講談社)

2021-07-20 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 比叡山延暦寺門下の僧による千日回峰行(実際には975日だそうだが)、それを2度成し遂げたのが、本書に描かれている酒井雄哉大阿闍梨。

 本書に回峰行と言う行のあらましについて述べられてはいるが、あくまで主役は酒井師。行の細かな手順でなく、巡っている瞬間の、日々の、心持ちや感覚を著者がインタビューして引き出している。そして、この壮絶な行に至るまでの、酒井師の生涯についても。

 どれだけ信仰心篤く修行に通じた僧であっても過酷な行に耐えうる体力と精神力がなければ持たないだろうし、単なる体力バカでも行は続けられないだろう(そもそも行に挑むために、それまでの修行の成果が諸人に認められなければならない)。さしたる超人には見えない風貌の酒井師だが、絶妙のミックスバランスを持った方だったに違いない(2013年没)。

 とても興味深く読み、凄いなー偉いなーとは思ったが、残念ながらそれで自分が励まされたとか、少しは見習って生活態度を改めようとか、これを機に仏門に帰依しようとか、そういうことはなかった。

 2021年7月4日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) 平松加奈&進藤陽悟

2021-07-19 20:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ
平松加奈(Vil)、進藤陽悟(P)

 デンジェラス・ジャズ・トリオ「いわし」のピアニスト・進藤陽悟さんは我が街川崎でも演奏活動されているが、なぜかタイミングが合わず、今日は久々に伺った。その前の銭湯で時間を喰い30分遅刻したが。川崎ではクラシックギターとのデュオが多いが、今日のお相手はバイオリンである。

 演奏は2セット、「シェルブールの雨傘」「Smile」「My Favorite Things」と言った有名曲や、フラメンコ曲のカヴァーと、進藤さんオリジナル曲のコンピレーション。バイオリンの平松さんがフラメンコ系グループ(スパニッシュコネクション)で活躍されていることもあり、そっち系のアレンジが多く新鮮。

 店は広くないため至近距離で奏でられる楽曲、バイオリンって高音過ぎてあまり好きじゃないのだけど、平松さんの音は全く癇に障る事ない気持ち良い音だった。ピアノはアルペジオが多く、「いわし」の時より音数が多い。進藤さん実は弦楽奏者の知り合いは多いそうで、ちょっと意外。まだまだ知らないことが多い。

 2021年7月3日 川崎・ぴあにしもにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ・川崎市の銭湯を巡る(24/35) 幸区・越の湯

2021-07-19 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 川崎市の銭湯訪問、24湯目。今週の探訪先は幸区の越の湯。鹿島田駅から10分ちょっと歩くかな。大きなビルの中にあることには驚かないが、2階にあることに驚いた。そうそう、今日はこの企画史上初めて(大げさ)明るい時間帯の訪問であります。

 浴室に入る。過去一番の狭さかもしれない。そしてお湯が熱い!壁の湯温計を見ると46度を超えようとしている。これムリ。その高温な浴槽が3つ、うち1つは「森林風呂」としてガラスの仕切りの中にあり、内部ではミストが降り注ぐ。が、湯が熱いためサウナのようで息苦しい。これらとは別の浴槽は人口薬湯、こちらが44度ほどで入れた。紹興酒を薄めたような色、匂いも紹興酒のよう。適温だが、長湯にはちょっとキツく感じる。こちらにしばらく浸かり、上がって休みながら汗を出し、改めて高温浴槽に浸かったら何とか入れた。が、1分ほどで限界。年寄りが多い銭湯でこの高温は危険だ。燃料節約も兼ね、もう少し湯温を下げるべきだろう。そうそう危うく書き忘れるところだったが、壁は一面、珍しい水玉模様のモザイクタイル画だった。湯船の構造上、ゆっくり眺めるポジションを取れないのが残念。もっともそれは、どこの銭湯でも言えること。

 ともあれ、ようやく2/3まで回り終えることができた。狭い地域を回っているためバイクで走り回っていてあまり目新しさは感じないが、それでも走る度に新しい店に気付くのは悪くない。

 2021年7月3日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) extraAF

2021-07-16 20:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ
佐々木秀尚(g,v)、永井敏己(b)、大菊勉(ds,v)

 4月に行って、5月も予約してたけど残業で行けなくて、6月最終日のextraAFであります。今年はこのお店に来ること多いな、神奈川県内のライブハウス、大切にしないとね。今日はお客さん少なくて寂しい。そのせいか、急きょお店のYoutubeチャネルで生配信、しかも無料。それならわざわざ行く必要ないんじゃと思うかもしれないけど、やはりナマ音の方が良いので悔いはない。ちなみにギターの佐々木さん、今は松田聖子のツアーバンドの最中でもある。

 ガッツリ爆音、変拍子いっぱいユニゾンたっぷりの難解な曲がこれでもか。テンションあがるなー。次回8月も予約したぜぃ。

 同じテーブルで、バイオリンで活躍されているというヒロコマンさん(twitter)とお知り合いになったのも楽しい経験だった。

 2021年6月30日 横浜関内・Stormy Mondayにて

追伸
 3月に逝去された、この店でもよく演奏されていた名ギタリスト・和田アキラさんを偲び、店内にはアキラさんのギターと写真が飾られ、小さな線香立てと灰皿が置かれていた。線香はあげなかったけど、しっかり手を合わせて拝んできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年6月30日 【食べ物】横浜関内・ハマカゼ拉麺店

2021-07-16 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 関内のライブハウスの近くにまだ行ったことのない店があることに気付き、開演前に寄ってみた。

 お味各種、メニューごとに使われる麺がお品書きに書かれているのはチョイスの参考になって良い。中太麺仕様と書かれた「中華そば」をオーダー。

 スープは魚介系、さっぱりした質感だが味も香りもしっかりしており、見た目より濃い味わい。麺は中太と言うより平打ちって感じかな。もっちりした食感でスープに合う。パラリとみじん切りのネギは中華そばのイメージにピッタリ、一口のほうれん草はアクセント。バラチャーシューは8mmくらいと分厚く堅めの噛み心地だが味がしっかり染みており旨い。食べ終わると満足感。

 次は細麺を使った他のスープを試してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年6月30日 【仕事】2021年前半終了

2021-07-15 20:00:00 | 仕事
 世の中的に言えば今年の前半、会社的に言えば今年度最初の四半期が終了した。

 昨年から続く在宅勤務、振り返ってみると3月に1度出社したきりで、今期は1度も出社しなかった。もはや「通勤」は当事者でなくなっている。

 このあとも、極力ひっそりと勤務したいな。最近、定年まで心が持つか不安になってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】安田峰俊著 「移民棄民遺民-国と国の境界線に立つ人々-」(角川文庫)

2021-07-15 06:00:00 | 本・映画・展覧会
日本を「捨てた」人々の話を読んだ次は、日本とどっちつかずな人生を送る人々の話。ほとんどが外国人とのハーフで、その出自ゆえに自己のアイデンティティ、日本と言う国との距離感に悩む人たち。

 この人の本は面白い。当事者とのインタビューが上から目線でなく、とは言え著者自身の観点(それが読者と比べてどうかはさておき)もある。中国語(普通語)が喋れ中国近代史の知識があることも、当事者に近付くプラス要因として働いているようだ。

 この本に取り上げられた人々のような悩み、葛藤を抱えずに暮らすことのできる人は幸せなのだろうな。

 2021年6月29日 福岡・地島渡船待合所にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする