焼き肉チェーン、ユッケ自粛次々 生肉食中毒の影響で (朝日新聞) - goo ニュース
焼き肉店食中毒、死者3人に 流通段階から汚染の可能性(産経新聞) - goo ニュース
焼き肉チェーン社長が謝罪…死者4人目(読売新聞) - goo ニュース
私はユッケというものを食べたことがないので、このニュースを聞いた時にはユッケと
いうものはまるで命を賭けてでも食べたいフグのようなものなのかと想像してしまうのだが、
実は私はフグも食べたことがない。焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」をを展開する
フーズ・フォーラスの勘坂康弘社長によれば、正規の生食用牛肉は市場には出荷されて
いないらしく、「非生食用」が店独自の基準によってユッケとして提供されているらしい。
おそらくユッケというものが朝鮮料理の一種であり、日本には生で牛肉を食する食文化が
原則として存在しないために見逃されてきたのだと思う。それにしても勘坂康弘という
社長はイタ過ぎる。最初の会見で顰蹙を買って反省したのかもしれないが、先ほどの
あの芝居がかった土下座は見ている人間を笑わせようとしているとしか思えなかった。
勘坂康弘には中庸というものが無いのか こんな社長を見たのはビジネスホテル
チェーンの東横インの創業者である西田憲正以来久しぶりである。