寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

年始の新聞を読み大いに笑う

2012年01月02日 | 暗黒の無政府時代
今年我が家では変化があった。長年の付き合いで購読していた左寄りの新聞を止め保守系に切り替えたのだ。元旦の紙面は我が国のここ2年の指導者について最低評価をつけていたので私は大笑いした。

出来の悪い人間ほど自己顕示欲が強くあれこれ手をつけてはオジャンにする。失敗の言い訳だけが彼らの取り柄であった。「自分の生活が一番」という政治家にもはや風は吹かず、厳しい審判の日のカウントダウンが始まっている。

店晒しとなった屑野菜(=頭塵虚臭)を買い求める物好き(=同じ穴の狢)はそのうち腹を壊して往生することだろう(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いダイヤ・数の子

2012年01月02日 | 食材
塩蔵数の子は薄い食塩水に7時間ほど浸けて(途中2度水を交換)塩抜きを行い、指の腹で薄皮を除去する。水気をタオルなどでよく拭いた後ポリ容器に移して冷蔵庫に入れる。

昔は塩抜き数の子に鰹節を振り醤油をかけたものだが、現在は何もつけずにボリボリ食べている。残った塩気だけで十分だと私は思う。あれば嬉しい正月の酒の肴だ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする