青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

春三岐、桜花録。

2023年04月22日 15時00分00秒 | 三岐鉄道・北勢線

(北勢・春の日。@保々駅)

ちょっと懐かしめのエビ茶色の電車。西武線沿線のアラフィフの世代以上には懐かしいカラーリングでしょうか。いわゆる一昔前、西武電車が今のライオンズブルーとかレモンイエローになる前の「赤電」カラー。本家の西武鉄道でも、新101系のリバイバル赤電なんかがおりますけど、やっぱ赤電カラーは701系あたりの「西武顔」にこそ、という感じがあります。旅客車両の全部が西武OBの三岐鉄道ならではの、赤電カラーのリバイバル。春の光に包まれた保々の駅、西藤原行に子供たちが見送りの挨拶をすれば、警笛一斉。北勢の春の日にこだまして。

保々の駅から北側、北勢の田園地帯を流れる朝明川の流れに沿って、きれいな桜並木が続いています。地元の老人会の面々か、桜の下では花見の宴。川沿いの桜並木と言えば、この前に訪れた埼玉の大落古利根川は雨の日だったんですけど、この暖かな春の日にほころぶ満開の桜をみると、やっぱ天気はいい方がいいに決まっている訳で。今シーズン、やっといい天気の下で満開の桜を見れたような気がする。

ほどなくツリカケのくぐもったモーター音を響かせて、先ほど赤電を保々の駅でやり過ごしたフライアッシュ貨物がやって来ました。東藤原と碧南港を結ぶフライアッシュ貨物、14両で知多半島の碧南を出て、稲沢経由で富田へ運ばれ一晩を過ごし、翌朝便で10両、この午前便で4両を東藤原へ運んで行きます。日本でここでしか使われないホキ1000形、白く大きな異形の体躯が魅力的。東藤原からは碧南火力発電所の煤塵吸着に使われる石灰を運び、碧南からは発電所で出た石炭の焼却灰を持ち帰りセメントの材料として加工するという、昨今やたらと推奨される循環型社会を象徴するような貨物列車です。

朝明川の満開の桜並木。春の訪れに田園地帯でも田植えの下準備に余念がないようで、冬の間に生えた田んぼの下草刈りと、トラクターを使っての田起こしが行われていました。線路の向こうに蒼く連なる鈴鹿山脈の山並みがとても清々しい、北勢の春景です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大落古利根、桜色プロムナード。 | トップ | 保々、ほぼ、西武。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀河FXR)
2023-04-22 16:54:15
ブログ“銀河夢急行”を主宰しております。
三岐線は関西本線の貨物列車が電気機関車になるかと早合点したのか、架線が2箇所ほど繋がっていますね。
また電気機関車もいずれ名鉄EL120的なものになるのか気掛かりです。
電車もVVVF車ばやりの昨今、今の元西武車も安泰ではなかろう。
返信する

コメントを投稿

三岐鉄道・北勢線」カテゴリの最新記事