(メニアオバ@渋沢7号踏切)
そろそろ5月も終わりですが、梅雨入り前まではせっせと撮りたいものを撮ってカット数をため込んでおきたいもの。そして今週は特に撮りモノも頭に浮かんで来なかったので、基本に立ち返るという意味でLSEを撮りに四十八瀬へ。毎度のみやこ食堂脇の駐車帯にクルマを置いて渋沢7号を目指したんだけど、今日はいつもなら架かっている川の仮橋が外されてました。昨日結構雨が降ったから流されないように橋を外してしまったのかな。たまにこんな事があるのも渋沢7号らしいよね…(笑)。飛び石をぴょんぴょん渡って踏切に出ると、ひと月半前は芽吹きの里山の風景が、若葉の頃を過ぎて既に青葉の季節。目に青葉、山ホトトギス、LSE。
そんなに気張らず出て来たので、その後は夕飯の時間まで沿線の田んぼの状況を見に行きがてら缶コーヒー片手にフラフラと。小田急線沿線の水鏡情報は開成~富水◎、新松田~渋沢の渋沢5号周辺は×、秦野大カーブ△、イセツル串橋田んぼが〇と言う感じでした。開成~富水は今週が勝負どころじゃないですかねえ。夕方チェックメイト西側の大俯瞰やったら、空の色が水田に映って足柄平野が染まるんじゃないかなあ。渋沢5号の棚田はそもそも休耕田になってしまったようで何にも手が入っていない。やる人がいなくなってしまったのだろうか。秦野大カーブもところどころ休耕田なんだよなあ。
と言う訳でイセツル鈴川土手。水の入りはまずまず。露出のバランスが整わないので、丹沢の山の端に夕日が落ちるのを待って逆光ポジションにて定番構図。風が強すぎてとてもじゃないけど水鏡は無理スジ、それでも焼けた空の色を写して染まる水面の色はこの時期ならではのものがありますねえ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます