建築家の安藤忠雄氏が委員長を務める「快適都市実現委員会」(事務局:国土交通省近畿地方整備局)が募集した「第2回ゆめづくりまちづくり賞」で、山添むらづくり協議会(奥谷和夫会長=トップ写真)が、大賞である「まちづくり賞」を受賞されました。おめでとうございます!
※ゆめづくりまちづくり賞のサイト(近畿地方整備局のホームページ内)
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/yumemachi/index.html
この賞は、関西エリアの《まちづくりの取り組み事例やアイデアを募集し、その中で特に優れたものについて表彰を行い、広く紹介し、関西において更によりよい都市形成や地域活性化に向けた取り組みが進展することを目指しています》(同賞のサイト)というもので、第2回目の今回は《「地域独自の個性や魅力を活かしたまちづくり」をテーマに、「誇り」と「こだわり」のある取り組み事例や独創的なアイデアを募集》されました。なお今回、高取土佐街なみ天の川計画実行委員会(高市郡高取町)は、「奨励賞」を受賞されています。
「まちづくり賞」の対象となった活動は「山添村の地域資源を活かした観光による『自立のむらづくり』」です。受賞理由は《有名な観光地、鉄道、コンビニもない地域で、「地域ウォッチング」や「フォトコンテスト」等に取り組み、地域資源を掘り起こし、それを観光資源としてむらづくりを進めている。「観光ボランティアの会」が案内する観光客数が年々増加し、地域に新たな活気を生み出しており、近年では、口コミで外国人も来訪している。また、大学と協働で農村民泊や農家民宿などグリーンツーリズムの取組を進め、観光と農業を結びつけるなど、ビジネスとしての自立を目指している》というものです。
※山添むらづくり協議会の公式ホームページ
http://www1.kcn.ne.jp/~k-okutan/mrazukuri.html
私も今年(2/18~20)この村を訪れ、同協議会会長の奥谷和夫さんに3日間、村内をご案内いただきました。
※山添村の巨石めぐり(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/81fb9e81f53a40cbd22a626c146b436f
※山添村の神社めぐり(同)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/6850e92eb12de97328263f41936fe275
数々の巨石(イワクラ)や縄文時代の遺跡、由緒ある古社寺には、ただ驚くばかりでした。泊めていただいた大久保利洋さんの「里舎(みちのりのやど)」は、素晴らしい農家民宿でした。最近はサウナも新設され、釜ではピザも焼けるそうです。
※山添村に里舎というスーパー民宿がある(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/c5a666135f89892d31b66ebf200c32d1
※里舎の公式ホームページ
http://joysite.jp/michiyado/
私が泊まりがけでこの村を訪ねるというと、県内に住む同僚たちから「山添村って、ゴルフ場以外に何かあるの?」と聞かれたものでした。鉄道もコンビニもないこの村のことは、残念ながらあまり広く知られていませんが、訪ねてみますと、3日間では回りきれないほどの史跡や観光資源に恵まれた村でした。桜の名所も多く、ぜひシーズンに再訪したいと思っています。
※山添村のお寺めぐり(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/14a017a0167627174656e2f3b0c943ed
今回の受賞を契機に、この素晴らしい村に注目が集まり、多くの方が来られ、村の魅力が全国に発信されることを期待しています。栄えある賞の受賞、心からお祝い申し上げます。
※山添村のペンション&カフェ「アートスコープ」(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/d517189e3bb71c2ad7fb84f67ab6dc3d
※ひまわりの道(同)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/f747908670e18f9ef3382059bb130177
※ゆめづくりまちづくり賞については、あまり報道されていないようです。今回の受賞は、南都経済センターのIさんに教えていただきました。Iさん、有り難うございました。
※ゆめづくりまちづくり賞のサイト(近畿地方整備局のホームページ内)
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/yumemachi/index.html
この賞は、関西エリアの《まちづくりの取り組み事例やアイデアを募集し、その中で特に優れたものについて表彰を行い、広く紹介し、関西において更によりよい都市形成や地域活性化に向けた取り組みが進展することを目指しています》(同賞のサイト)というもので、第2回目の今回は《「地域独自の個性や魅力を活かしたまちづくり」をテーマに、「誇り」と「こだわり」のある取り組み事例や独創的なアイデアを募集》されました。なお今回、高取土佐街なみ天の川計画実行委員会(高市郡高取町)は、「奨励賞」を受賞されています。
「まちづくり賞」の対象となった活動は「山添村の地域資源を活かした観光による『自立のむらづくり』」です。受賞理由は《有名な観光地、鉄道、コンビニもない地域で、「地域ウォッチング」や「フォトコンテスト」等に取り組み、地域資源を掘り起こし、それを観光資源としてむらづくりを進めている。「観光ボランティアの会」が案内する観光客数が年々増加し、地域に新たな活気を生み出しており、近年では、口コミで外国人も来訪している。また、大学と協働で農村民泊や農家民宿などグリーンツーリズムの取組を進め、観光と農業を結びつけるなど、ビジネスとしての自立を目指している》というものです。
※山添むらづくり協議会の公式ホームページ
http://www1.kcn.ne.jp/~k-okutan/mrazukuri.html
私も今年(2/18~20)この村を訪れ、同協議会会長の奥谷和夫さんに3日間、村内をご案内いただきました。
※山添村の巨石めぐり(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/81fb9e81f53a40cbd22a626c146b436f
※山添村の神社めぐり(同)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/6850e92eb12de97328263f41936fe275
数々の巨石(イワクラ)や縄文時代の遺跡、由緒ある古社寺には、ただ驚くばかりでした。泊めていただいた大久保利洋さんの「里舎(みちのりのやど)」は、素晴らしい農家民宿でした。最近はサウナも新設され、釜ではピザも焼けるそうです。
※山添村に里舎というスーパー民宿がある(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/c5a666135f89892d31b66ebf200c32d1
※里舎の公式ホームページ
http://joysite.jp/michiyado/
私が泊まりがけでこの村を訪ねるというと、県内に住む同僚たちから「山添村って、ゴルフ場以外に何かあるの?」と聞かれたものでした。鉄道もコンビニもないこの村のことは、残念ながらあまり広く知られていませんが、訪ねてみますと、3日間では回りきれないほどの史跡や観光資源に恵まれた村でした。桜の名所も多く、ぜひシーズンに再訪したいと思っています。
※山添村のお寺めぐり(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/14a017a0167627174656e2f3b0c943ed
今回の受賞を契機に、この素晴らしい村に注目が集まり、多くの方が来られ、村の魅力が全国に発信されることを期待しています。栄えある賞の受賞、心からお祝い申し上げます。
※山添村のペンション&カフェ「アートスコープ」(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/d517189e3bb71c2ad7fb84f67ab6dc3d
※ひまわりの道(同)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/f747908670e18f9ef3382059bb130177
※ゆめづくりまちづくり賞については、あまり報道されていないようです。今回の受賞は、南都経済センターのIさんに教えていただきました。Iさん、有り難うございました。