tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

奈良とびっきり観光ガイド「ならまちを歩く」PART1~3/by 佳山隆生さん(奈良まほろばソムリエの会 広報グループ)

2021年11月30日 | 観光にまつわるエトセトラ


NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」広報グループ所属、大和郡山市在住の佳山隆生(かやま・りゅうせい)さんが、YouTubeに「奈良とびっきり観光ガイド (奈良とび)ならまちを歩く」PART1~3をアップされました。

トップ映像は「PART1 町並み編」。勝南院町から中新屋町、芝新屋町、元興寺町あたりの古い町並みをきれいな映像で紹介されています。



「PART2 飲み歩き編」では、ならまち醸造所~春鹿醸造元~とうふ庵こんどう~小川又兵衛商店での飲み歩きの様子が楽しく紹介されています。



「PART3 寺社編」では、元興寺~元興寺塔跡~御霊神社~十輪院が紹介されています。

マスコミなどのメディアではなく、県民目線で撮影され、ユニークな映像ばかりです。ぜひ、ご覧ください!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲みニケーションは、なくて... | トップ | 東大寺の鐘をつく大鐘家(お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光にまつわるエトセトラ」カテゴリの最新記事