奈良県下のカレー店ベスト10のリストを作ろうと、昨年12月以降、機会を見てはカレーを食べ歩いているが、友人・知人からの情報提供のおかげで、このたび超弩級(ちょうどきゅう)の店を発見した。現時点では私のカレー店ベスト1で、最終的にもベスト3には入るだろう。
それが「田川」(奈良市南半田西町4)というお店だ。奈良県庁の北、NHK奈良放送局の裏の道沿いにある。県立奈良高校出身の俳優・加藤雅也が日本テレビ系の「ぐるぐるナインティナイン」で、「青春の大盛りカレー」と紹介していたそうで、スタジオにこのカレーが登場し、絶賛されていたという。
自転車は出前用。一度に10皿配達できる
奈良グルメ図鑑では《県庁職員のお昼の定番。ここのカレーは何といっても量のすごさ。深皿というのに山盛りのライス、たっぷりのルーで軽く二人前はある。味は昔ながらのビーフカレーで懐かしさを感じる。コーヒーを頼むと落花生が出てくるのも珍しい。おやじさんの優しい人柄に常連客も多い》と簡潔に紹介されている。
http://www.eonet.ne.jp/~nara-gourmet/1framepage1.htm
そのカレーの写真が、上の2枚である。かき氷のように山盛りのご飯に、深皿からこぼれないギリギリの線までカレーが載っている。これで普通サイズ(中・税込600円)だというから驚きだ。小~特大まで指定できるそうだが、小サイズでも、見た目は中と変わらなかった。特大は、想像するだけでも恐ろしい。それでいて、ちゃんとしたビーフカレーで、とても美味しい。
出前の準備に忙しい親父さん。これらは県庁へ
途中で休憩しながら、「中」を一生懸命いただいた。ご飯はすべて平らげたが、カレーは少し残った。こういう場合、よくご飯を追加するのだが、今回はここでギブアップ。隣に座った常連さん(60歳代)は、きれいに一皿食べ終わっていた。
食事にはヤクルトのような飲み物がついている。これは「メロディー」(65ml 丸岡乳業株式会社=岡山県赤磐郡瀬戸町)という乳酸菌飲料で、辛いカレーの後に飲むと、口の中がスッキリして具合が良い。
レトロな店内
貼り紙の食べ物メニューには、「カレー600円」と「焼き飯600円」しかないが、常連風のお客が「焼きカレー」を注文していた。焼き飯の上にカレーがかかっているのだという。値段は700円。で、これも日を変えてチャレンジしてみた。
焼きカレー(焼き飯+カレー)700円
「焼き飯だけでも塩辛いのに、カレーをかけても大丈夫だろうか」と心配していたが、焼き飯の具のネギや卵がカレーとからみあって、これは新感覚だ。今度はぜひ、焼き飯600円をいただくことにしたい。
横から見たところ。緑の瓶はニンニク入りのウスターソース
親父さんは大滝秀治風のキャラクターで、誰にでも気さくに話しかける。「なぜ、こんなに量が多いのですか?」と質問すると「特に若い人に、たっぷり食べてほしいからですよ。でも、最近はあまり食べてくれませんね」と残念そうにおっしゃる。「加藤雅也はよく来ていたんですか?」とお聞きすると「よく来られてました、お母さんにも来ていただきました」とのこと。
奥さんとの名コンビでお客をさばく
これはおススメ、量も値段も味も、超弩級のカレーである。ぜひいちどお試しいただきたい。
※奈良市南半田西町4 0742-24-3739 8:30~18:00 日休 P無
※「みよし」のツインライス(奈良のカレーシリーズ・当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/017eb8b851b9cc1a90df62cec4a3b9fa
それが「田川」(奈良市南半田西町4)というお店だ。奈良県庁の北、NHK奈良放送局の裏の道沿いにある。県立奈良高校出身の俳優・加藤雅也が日本テレビ系の「ぐるぐるナインティナイン」で、「青春の大盛りカレー」と紹介していたそうで、スタジオにこのカレーが登場し、絶賛されていたという。
自転車は出前用。一度に10皿配達できる
奈良グルメ図鑑では《県庁職員のお昼の定番。ここのカレーは何といっても量のすごさ。深皿というのに山盛りのライス、たっぷりのルーで軽く二人前はある。味は昔ながらのビーフカレーで懐かしさを感じる。コーヒーを頼むと落花生が出てくるのも珍しい。おやじさんの優しい人柄に常連客も多い》と簡潔に紹介されている。
http://www.eonet.ne.jp/~nara-gourmet/1framepage1.htm
そのカレーの写真が、上の2枚である。かき氷のように山盛りのご飯に、深皿からこぼれないギリギリの線までカレーが載っている。これで普通サイズ(中・税込600円)だというから驚きだ。小~特大まで指定できるそうだが、小サイズでも、見た目は中と変わらなかった。特大は、想像するだけでも恐ろしい。それでいて、ちゃんとしたビーフカレーで、とても美味しい。
出前の準備に忙しい親父さん。これらは県庁へ
途中で休憩しながら、「中」を一生懸命いただいた。ご飯はすべて平らげたが、カレーは少し残った。こういう場合、よくご飯を追加するのだが、今回はここでギブアップ。隣に座った常連さん(60歳代)は、きれいに一皿食べ終わっていた。
食事にはヤクルトのような飲み物がついている。これは「メロディー」(65ml 丸岡乳業株式会社=岡山県赤磐郡瀬戸町)という乳酸菌飲料で、辛いカレーの後に飲むと、口の中がスッキリして具合が良い。
レトロな店内
貼り紙の食べ物メニューには、「カレー600円」と「焼き飯600円」しかないが、常連風のお客が「焼きカレー」を注文していた。焼き飯の上にカレーがかかっているのだという。値段は700円。で、これも日を変えてチャレンジしてみた。
焼きカレー(焼き飯+カレー)700円
「焼き飯だけでも塩辛いのに、カレーをかけても大丈夫だろうか」と心配していたが、焼き飯の具のネギや卵がカレーとからみあって、これは新感覚だ。今度はぜひ、焼き飯600円をいただくことにしたい。
横から見たところ。緑の瓶はニンニク入りのウスターソース
親父さんは大滝秀治風のキャラクターで、誰にでも気さくに話しかける。「なぜ、こんなに量が多いのですか?」と質問すると「特に若い人に、たっぷり食べてほしいからですよ。でも、最近はあまり食べてくれませんね」と残念そうにおっしゃる。「加藤雅也はよく来ていたんですか?」とお聞きすると「よく来られてました、お母さんにも来ていただきました」とのこと。
奥さんとの名コンビでお客をさばく
これはおススメ、量も値段も味も、超弩級のカレーである。ぜひいちどお試しいただきたい。
※奈良市南半田西町4 0742-24-3739 8:30~18:00 日休 P無
※「みよし」のツインライス(奈良のカレーシリーズ・当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/017eb8b851b9cc1a90df62cec4a3b9fa
> やっと食べにいけました。ご飯は少なめと言ったのですが
> 結構 ありました。カレーも美味しい 頑張って完食!!
美味しいでしょう?量だけでなく、質にも満足ですよね。
> 値段も安いし 食べざかりの方にはたまりませんね。
最近ご主人は手首を痛められたとかで、焼き飯はお作りになりません。ちょっと残念ですが、普通のライスでカレーを堪能してください。
ご飯は少なめと言ったのですが
結構 ありました。
カレーも美味しい
頑張って完食!! 久しぶりにお腹いっぱいたべました。
値段も安いし 食べざかりの方にはたまりませんね。
フェイスブックの方にシェアさせて頂きました。事後報告でスミマセン。
> 念願だった田川のカレーを昨日やっと食してまいりました!
先に貴ブログで拝見していましたが、私のブログ記事を読んで、行かれたのですか。女性には、ハーフでも多いのですね。
http://chirindo.exblog.jp/9980501/
> tetsudaさんの記事を文中リンクさせていただきました。
どうぞ自由にお貼り下さい。それにしてもnara-chirindoさんもお書きの「この惑星(ほし)」の酒仙堂さん特集、素晴らしいですね。
酒仙堂さんの人となりやお店の雰囲気、集まってこられる方のことも、とてもよく書けています。《なによりも、酒仙堂氏の顔、これこそが奈良的な相貌ではないかと思うのだ》というあたり、私は今まで気づきませんでした。これは永久保存版ですね。
http://www.konohoshi.jp/special/naramachi1/naramachi03_1.html
もちろんオーダーは「半分」で。
ご主人の優しいお人柄、最高でした。
気取りがなくて店内に笑いの絶えない、いいお店でした。
事後承諾で申し訳ないのですが、tetsudaさんの記事を文中リンクさせていただきました。
名店を教えていただきありがとうございました。
> 田川のカレーにたどり着かれましたか。すばらしいです。
私が2度目に伺ったときは小学生のお孫さんが店を手伝っていて、古き良き日本の家族像を彷彿させるとても微笑ましい光景でした。
「カレーのベスト10を作る」と宣言して良かったと思います。蔵部Sさんからも、たくさん良いお店を紹介していただきましたし。
> しばらく行かないと無性に食べたくなるカレーですよ。
> お店の近くまで行くとすでにカレーのにおいが…
そのお気持ち、よく分かります。今度は、ぜひカレー「半分」をお試し下さい。
私も30年ほど前からのおなじみですが最近はやはり
「小」でも完食が難しくなってきて、行く回数が年に1,2度になっていまいました。それに30年前は盛りも今ほどではなかったんですよ。
でもしばらく行かないと無性に食べたくなるカレーですよ。お店の近くまで行くとすでにカレーのにおいが・・・今想像しても食べたくなりました。
マイタさん、良いことを教えていただきました。今度から「半分」でオーダーします!
> 友人知人に勧める際のキーワードは「愛は量、量は愛」「表面張力への挑戦」
全くその通りです。焼きカレーが出てきたとき「案外カレーの量が少ないですね」と言うと、おばちゃんに「これ以上かけたら、皿からこぼれるからね」と言われてしまいました。全く、愚問でした。
> 「カレーを下さい。半分で」とオーダーしています。女性の大食い自慢の
> 私ではありますが、「少なめ」を完食する自信がまったくありません…。
田川の話を読んだ会社の先輩が、今朝、「では“小”を注文しよう」と言うので「“小”は“中”とほとんど同じですよ」とアドバイスしておきました。マイタさんのように“半分”と注文するよう、念を押しておきます。
味、雰囲気、本当にお勧めできる名店です。
ちなみに、私が友人知人に勧める際のキーワードは
「愛は量、量は愛」
「表面張力への挑戦」
この2つです。
田川が入居するアパート全体にも妙に惹かれます。
若手のクラフトマンの工房などがあれば、
様になるのに…と勝手な想像もしています。
ちなみに、私は、
「カレーを下さい。半分で」とオーダーしています。
女性の大食い自慢の私ではありますが、
「少なめ」を完食する自信がまったくありません…。