めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

のん兵衛を送り出す朝食

2007-10-20 | 薬膳&食療(その他)
今朝は天気もよく気持ちの良い朝

目覚めはかなり悪いんですけどね


と言うのも最近付き合いで“夜遊び”を始めまして、、、夜中の2時~3時過ぎにかけて起きて遊んでます。 記憶は半分くらいしかありませんけどね。

さすがに疲れて朝はグッタリ


どうしましょう?姫のこの“夜遊び”を。 夜中にかなりウルサク騒ぎ、走り回り、狂ったのか?ってくらいのテンションの高さ!

本当にウルサイので近所迷惑になるしなんとか鳴き声だけでも、、と思い、おもちゃであやしたらノリノリで嬉しそうに遊んでます。

それが1時間近く続き、ようやく疲れて寝てくれるのです ←昼寝邪魔するゾ!計画も効果なし


昨日は昼寝ができずに疲れていたので、目覚めはしたのですが起き上がれず。うつらうつらとしていましたら、一人で走り回りだして、お腹の上に飛び乗ってくるんですよ

げふっ

と言って起こされる事数回。踏み台にもされたなぁ


静かになった後で今度はお腹がキリキリと痛み始めて目が覚めてしまい


そんな訳で今日の目覚めは最悪なんです もし美味しい食パンが無ければもう何もかもがイヤになっていたと思います。


そんな中でも気付かずにグッスリ寝ていられる大黒柱様は今日から3泊4日で出張に出かけてしまいます。

大黒柱様ラブの姫がどうなってしまうかと思うとオソロシイですが、本人は何日も前から“飲み放題”や美味しそうな飲食店をとても楽しそうに調べています。  出張ですよね???


また「これでもか!」ってくらい飲んでくるんだろうな~


そんなを横目に私はいつもにも増して野菜タップリのヘルシーな食生活にしていたわけですが、昨日からは最後の追い込み?でシジミの登場です。

暴飲暴食対策として今週用意した食材の1つに鶏の砂肝があります。昨日は薄めの衣で唐揚げに。2日前に下処理を済ませてタレにつけてあったもの。

そして下処理をした日には2~3個の砂肝と、下処理で取り除いた“スジ”を圧力鍋でトロトロになるまで煮込み、トマト缶、大豆、キノコ、玉葱を加えて煮込み常備菜に→お弁当や朝食に


“胃には胃を”って時は中国では豚の胃をよく食べますが、日本では手に入りにくいので鶏で代用です


そしてお次は肝臓対策! 昨夜はシジミ入りの具沢山味噌汁(大根、ナメコ、しめじ、葱、大根の葉少し)

今朝もトーストだけどシジミのお味噌汁を添えて

フルーツにはビタミンCをタップリ含んだキウイフルーツに、酒毒に対抗できる柿を用意して

おかずはキャベツをレンジでシャキシャキ感が残るくらいに火を通したものと、常備菜の煮大豆です。



それにしても柿の甘い事!

シロップ漬けの果物?と思うくらい甘い。なので1~2切れでギブアップ!

「柿ってこんなに甘かったっけ?」

「イヤ、ココまで甘く無いだろう、、、」

と言う会話を交わして食事終了です。



私は食事は“でき立て”をすぐ美味しくいただきたいと思うので、写真は撮りません。「さあ食べよう」って気分の時に「ちょっと待って!写真撮らせて」なんてしていたら雰囲気が壊れてしまうような気がして、、、

それは大黒柱様も同じなので、美味しいものを食べる時は食べる事を第一に考えて写真は撮らないようにしているのです。

ケーキの写真なんかも記録として残しておきたいと言う思いはあるのですが、やはりケーキを前にウキウキしている時は「写真なんて、、」と思ってしまうのです。


だから今回の写真も食後の一風景だけ。

シジミの殻と残った果物


他人のブログを見るときは美味しいケーキや食べ物を紹介してあるのを見て「やっぱり写真がある方がいいな~」と思うのですが

ケドやっぱり私は自分や家族の気持ちを大切にしたいのです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力を感じる“端っこ”

2007-10-19 | Weblog
昨日はお散歩がてら私の大好きなパン屋さん(本店)へ行って来ました♪

最近店舗を増やして忙しいようで本店で販売されるパンの種類が減っているのが残念

特に我が家のお気に入りの“天然酵母のバケット”が無いのが悲しい~

デモ、食パンも美味しくて朝からこのトーストを食べれると思うと目覚めが最高にいいんです

小麦の味がとっても良く味わえて、特に“ミミ ”が香ばしくって いつもノンスライスの食パンを好みの厚さにカットしているので、端っこは私が食べちゃいます。ココ一番好き


昨日は夕方5時過ぎに行ったのでノンスライスが無くて泣く泣く6枚切りを買ってきました。←このお店の6枚切りだと我が家の好みの厚さよりちょっと薄い

そしたら


端っこが無い~


かなりショック


1番のお楽しみなのにぃ




このパン屋さんの名前は聞きなれない言葉なんですけど、フランス語で「パンの端っこ・パンのよく焼けた部分・パンのひとかけら」って意味だそうです。


パンは全て美味しいけど、この店名にもなっている“よく焼けた端っこ”が本当にとーっても美味しくて こんなにもパンのミミや端っこが美味しいと感じたことは今までに無いかも


今度からは絶対ゼッタイ早めの時間に行かなくちゃ


ちなみに私はホウレン草では“根元のピンクの部分”が一番好きです。だからキレイに下処理をして幸せを感じつつ独り占めしているのですが、、、

少し前にお呼ばれをして御馳走になった時にホウレン草のおひたしが出され、根元の部分がマッタク見当たらなくて少し物足りなく感じてしまいました。

食後に食器をさげるお手伝いをして何気なく三角コーナーに目をやると、根元の部分がバッサリと切られて捨てられていて



ソコが食べたい!ソコだけをモリモリ食べたい!

心の中で強く叫んでしまいました


 
この“ホウレン草の根元”は特殊な例?だと思いますが

“海苔巻きの端っこ”とか、“ロールケーキの端っこ”とか“端っこ”ってなんだか魅かれちゃいます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼすでポン!

2007-10-18 | 薬膳&食療(果物)
秋刀魚の塩焼きに添える用に買っていたカボスですが

結局1回使っただけでずっとキッチンの飾りと化していまして

どうしたものか?と考え思いついたのが「ポン酢」です。

そろそろ鍋料理の美味しい季節特に簡単で毎日でも飽きない「水炊き」は我が家で大人気

そして水炊きに欠かせないのがポン酢です。

ちょうど今使っているポン酢が無くなりそうで「次はどうしようか?」と考えていたので、作ってみる事にしました


先ず表皮を剥いてみたのですが、、、思っていた以上に大変だわ 白い部分は苦味があるのでうす~く、うす~く、、、、

これは“こんせんクン”が届けてくれた?カボスなので皮も安心して使えます

ポン酢って何が入っているの?と思って原材料をチェックしてみると、醤油、加糖ぶどう糖液、醸造酢、果汁(オレンジ、みかん、ゆず)、食塩、調味料、、となっています。


と言う事で、これを参考にしつつ私はカボスの皮、果汁、醤油、昆布
を瓶に入れてしばらく冷蔵庫において、あとは味を見てお酢や砂糖を足してみようと思っています。

美味しいのが出来るといいな~


「お酢と醤油+砂糖少々」だけでも浸けダレは出来そうですが、やっぱり柑橘系の香りがすると食欲も美味しさもぐーんとアップするような気がします。

と言うのも柑橘系の果物には気の巡りをよくする働きがあるからです。


気の巡りがよくなると美味しさが増す???


本当なんです。“美味しさ”は食べている人の体調の影響を大きく受けるので、気の巡りがよくなる→胃腸の働きが良くなる→受け入れ態勢OK

と言う事で、食事を摂る為の体調が万全になり、食欲も美味しさも増すのです。


そんな状態で食べると消化にも良く栄養の吸収率も高まります。

そして楽しく食べる事が出来て心も体も満たされる事に


今朝は部屋中にカボスの匂いが充満して、曇りながらも朝から気分爽快


アロマエッセンスの様にちょっと可愛い瓶にポン酢を入れてみるってのもいいかもしれませんね


どんなポン酢になるか楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルの“糸もずく”が届いた!

2007-10-17 | Weblog
まだ小学生の頃、初めて食べた時に「何?このヌルヌルした物体」と思った“モズク酢”

どこかの旅館の夕食で胡瓜と合えた酢の物として食べたんだっけ?

それから長く目にする機会が無く、次に食べたのは高校生になった時。やっぱり胡瓜と合えた酢の物で、やや甘めの味付けが気に入って大好きな食べ物の1つに昇格。

それからしばらくして自分で買い物をするようになってからは、好みの味付けが見つからず「こんなものだっけ?」と思いながら時々妥協して購入→自分で味付けを調節。

そして今の宅配「パルシステム」を利用するようになってからは大満足のモズク生活を送っています

私が高校生の時に気に入って食べていたのは「糸もずく」だったのです!

パルの味付きモズクは市販のモズクのように“タレばっかりでモズクはちょっぴり”って事が無く、タレの味も濃すぎないのでいろんな食材に合わせることが出来ます。

“脱きゅうり”が出来たのもこのモズクのおかげ

葉物のおひたしと合えたり、千切り野菜(キャベツ、セロリ、人参、大根等お好みで)にドレッシングのようにからめて使ったりとバリエーションがぐーんと増えました

“太もずく”でもモチロン美味しいですけど、私はやっぱり“糸もずく”の細いけどしっかりしていてシャクシャクした食感を楽しめる方が好き


今回パルシステムから購入したのは「早採れ糸もずく 50g×4パック」で、三杯酢で味付けしてあります。

昨日届いたので今朝はキャベツの塩もみに合わせていただきました。同じく宅配で届いたキャベツが甘いので、お酢を小匙1杯ほど足してあります。

やっぱりこの食感が最高!美味しい~ (写真の手前の黒い部分は“カケ”。お気に入りの食器なので“カケ”があっても捨てられない、、、今では“カケ”がチャームポイントとに

朝から幸せな気分になれちゃいました

野菜をタップリ食べる時はさらにお酢を少しかけても

味付けが濃すぎないと後で自分好みに味を調えられるのでいいですね


他にも気に入っている商品がたーくさん!あるので、これからも時々紹介していこうと思います

 詳しくはこちら→生協の宅配パルシステム

我が家ではこの宅配システムの愛称が“こんせんクン”となっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿でクールダウン

2007-10-16 | 薬膳&食療(果物)
今朝は肌寒い~

手足が冷えます。あったかいスープを飲んで温まりたいと思う一方で、冷たいアイスクリームも食べたくなってしまう私は1年中アイスクリームOK

困ったものです

毎日毎日食べるわけにもいかないので、体を冷やす作用のある果物はデザートに欠かせません。

柿も体を冷やす作用があり好きな果物の1つです。

種無しが多く出回っていますが、私は種がある方が面白くて好き
種がカポッと取れる瞬間や、種の周りのツルツルした部分がなんとなく好きで楽しみながら食べてしまいます。

巨峰も種のある方が好きだし、モチロン西瓜も種がなくっちゃ物足りない


少し脱線してしまいました  柿は生(フレッシュ)でも、熟させても、干し柿にしても楽しめていいですね。秋から冬にかけて長く楽しめるので、なんだか親しみを感じる果物



食材辞典によると

柿…味甘・性寒渋・効能耳鼻の気を通す。胃腸の不足を補い酒毒を解く、胃の熱を抑え口の乾きを止める。

干し柿…味甘・性平渋・効能不足を補い腹中の“お血”を消し、胃腸を丈夫にする。痰を化し咳を止め心肺を潤す。痔漏の出血を止める。

注意 生は冷やす作用があるので蟹と一緒に食べない事!下痢しちゃいます



となっています。干すと寒性→平性になり寒熱の偏りがなくなるのですね。太陽のエネルギーを沢山受けているからかな?

“お血”と言うのは、血の巡りが悪い状態や正常に機能しなくなった血、巡りが悪く停滞して古くなった血を指します。


慢性病の人は“お血”がある事が多いので冬のおやつには干し柿がオススメ 特に呼吸器系、消化器系(胃腸)の疾患、糖尿病や痔の人も量を加減して柿や干し柿を食べるといいですね。


以前にも柿について書いたことがあるかと思いますが
繰り返す事で印象深くなり記憶に残る率もすると思うので、自分の為にも書いてみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとパンを焼きました

2007-10-15 | 台所で実験
先週終わりに最後の望みをかけてレーズンを使って天然酵母起こしにチャレンジ!
したのですが、失敗

パンを焼くように自分を追い込む為、宅配では今週分のパンを注文していないし、土曜日にお散歩がてらお気に入りのパン屋さんへ行くのもぐっと我慢して

日曜日に市販の天然酵母を使ってパンを焼きました

初めて使う酵母&初めて作るライ麦パンなので、レシピを参考にすればよいものの、やはり実験隊の血が騒ぎ

3種のレシピを参考にしつつライ麦パンを焼いてみました。

大きなパンを2個作り、片方はレーズン&胡桃を入れてこの組み合わせ好きなんですけど、ライ麦の酸味には合わなかったかな?

焼き始めてからあまり膨らまなかったので心配したのですが、なんとかパンらしい匂いがしてきて一安心。


出来上がりを少し冷ましてから切ってみるとそれらしく焼きあがっています。

ライ麦の割合が少し多すぎたのか独特の酸味が気になりますが、薄く切ってサンドイッチにすると美味しそう


でも、生地をこねている時になかなかなめらかにならなくて結局諦めてそのまま次の工程に進んでしまったので

もう少し水を少なくしてなめらかな生地になるように捏ねたらもっとフワフワに膨らんで美味しかったのではないかな~  と思います。

パン作りは10年以上前!高校生の時に普通のイーストを使って焼いて以来なので、マズはイーストを使ってパン焼きの感覚を取り戻してから天然酵母に挑戦した方がいいかも


発酵が上手く出来なかったらピザを作ろうと思い、トマト缶やチーズを用意していたけど出番なし!←だってピザ食べに行けなくなったから、、、

ナチュラルハウスに天然酵母を買いに行った時に見つけたこのチーズ!
よつ葉のミックスチーズで、ブレンドが2種類あり1つはモッツァレラが大目のブレンドで、私が買った方はゴーダやチェダーが多いブレンド(ゴーダ50%・チェダー35%・モッツァレラ15%で“のび”よりも味の濃さと“コク”を追求)

これがもう美味しくて美味しくて 自分でブレンドする時の参考に

じゃが芋のグラタンを作りたいと思っているのだけど、宅配のじゃが芋を待っている間にどんどん減って行きそうで

明日の夜までのガマンガマン


それにしても石釜焼きのピザはいつ食べに行けるんだろう??延期だよね?中止じゃないよね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし・・・・ケーキ

2007-10-14 | 甜点
昨日は朝からちょっとした講習会に参加してきました。

会場の近くに以前から気になっていたケーキ屋さんが 週末のお茶時間にケーキを食べる事が多い我が家。ついつい引き寄せられて、、

表向きは「“クマ子”ひとすじ」な我が家(裏には大本命!大御所が控えてます)ですが、浮気をして色々と買ってしまいました


で、待望のお茶タイム

大黒柱様と2人で半分ずつ味見しながら食べたのですが、、、、

一口食べてみて口をそろえて「甘い」 お茶を飲んで口直しをして食べては「あっま~い! こってり~」の連発

そして、食べた後には余韻が残らない広がりが無いというか、素材の味がしないと言うか、、、、ガツンとコッテリ甘く重く、とにかくお茶が進みました。


そして食後しばらく経ってから、いつまでも胃にズシンとくるばかりか、胸焼けまでし始めて 咽がものすご~く渇くんです

2人して「あのケーキはいったい何だったんだ」と。

考えられる事は、①材料(主に油脂を含んだもの。バターかマーガリンか、生クリームか?)の質が悪いor古い
②砂糖が多すぎる(①の問題をカバーする為に多くなるのかも)
③衛生的に問題があって悪い菌が増えていた

くらいでしょうか?

食べている最中は、味の好みについてだけ感想を述べ合っていて、「やっぱりわたしたちの口に合うのは“クマ子”のケーキだね。もう二度と浮気はしないでおこう」なんて言っていたのですが、、、

夕食時になっても2人とも胃がむかついて食欲ナシ

ゲフッと“ゲップ”もやたらと出ます。本来なら胃の気は下へ下へと流れるべきですが、胃に何らかの異常があり気が逆流している証拠です。

なんとか方法は?と考え、大根を塩もみにしてお酢でさっと洗い即席漬けを作りポリポリとかじる事に。

大根美味しい~

スルスルと入っていきます。私は大根の効果の助けになろうと大根を煮ていたのですが、こうやってつまむのはなんと大黒柱様の提案です

今朝、行きの車の中でなにげなく聞いていたFMで、大根の効果について話していたのを思い出したそうな(私が普段言っている事ではなかったのね


大根を食べると症状が少し軽減し、なんとか夕食を食べれるようになりました。

でもやっぱり気分がスッキリしなくて、昨日は早くに就寝


今朝起きるとまだ少し調子が悪い感じ(お腹が敏感な大黒柱様は下痢気味)なので、朝食は梅干粥を作ろうかと思っています。

今日はせっかく美味しい釜焼きピザのお店にディナーを食べに行く予定だったのに中止になりそう


ちょっと出来心で浮気したばっかりに

以前から浮気をするたびに「やっぱり“クマ子”が一番だわ!」って思っていたのですが、今回は痛感しました。

普段のケーキ(おやつ)は手作りで、週末のお茶時間には“クマ子”へGO!

そしてたま~に大御所へ出かけて極上のケーキを味わう


基本はこのスタイルだわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太白がやって来た!

2007-10-13 | Weblog
昨日は良い天気でしたね

少し遠出をしたのですが、涼しいと思っていた出先でも日が当たると暑く感じるくらいでした。

久しぶりに大自然の中でノンビリする事が出来、昼食後は車の中でお昼寝タイム
このお昼寝が本当に気持ちよくしっかりぐっすり寝れて、起きた時がとても気持ちよかった~

誰にも(主に姫)邪魔されずに眠れたから? とにかく貴重な睡眠


そして思いがけない出会いも

以前薩摩芋の品種について調べた時に“太白”と言う品種の芋について語られている投稿をインターネット上で読み、その時は「へえ~ 昔はそんな芋があったのか」くらいにしか思っていませんでした。

今では育てている農家が少なく、昔の味を思い出して食べたがっている年配の方が多いとの事。

その“太白”が!

途中通りかかった山の中のお店に「幻の薩摩芋!太白!!」と売ってあったのです。

モチロン車を停めて買いましたよ


皮は紅アズマと同じような赤色ですが、切ってみると真っ白!です。山芋みたいにきれいな白。そして蒸すと水分が大目でホクホクと言うよりもややネットリした感じがあります。甘みは少なめですが、アクがなくアッサリした甘さで胸焼けもせずスルスルっと食べちゃえます 私好み



戦前はこの芋が主流だったそうですが、その後「黄色くてホクホクでより甘みが強い」紅アズマ等の品種におされて消えていったそうな。

なので、懐かしむのは70歳以上の人らしいです



なんだか貴重な体験が出来たような気がします。

探し回るわけでもなく、たまたま出かけて通りがかった小さなお店に売ってあって、交通量も少なく車を停めて買いやすい状況で、、、

本当に不思議な出会いでした。


この味を求めて探し回って、そして見つけられずに残念がっている人が沢山いると言うのに、マッタク探し求めていない私が購入して口に出来るなんて!

大事に味わおうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長

2007-10-11 | Weblog
薩摩芋の芽が伸びて葉をつけ始めました

いつまでも小さい小さいと思っていた我が家のメンバーも大人になっていたようで、いつの間にかお母さんになっていました。

皆成長しているのですね



去年“ママ”になったジャイアン子さんはかなり多くの卵を抱えていましたが、その半分くらいのサイズのミディさんの抱える卵はやはり少ないです。

おそらく初の抱卵だと思われますので、やさしく見守りたいと思います。

父親のティムタム氏(実は今回の一件でようやく性別が判明)が邪魔しなければいいけど、、、

と心配していましたが、よーく観察すると“余計なお世話”だと言う事がすぐにわかりました。

ティムタム氏の触覚が短くなっている ←ミディに切られた

しかも、しょっちゅう近づいて行っては威嚇されています


「母は強し」なのか?以前からそういう関係なのかは不明?ですが、隔離してあげる必要はなさそうです。


去年ジャイアン子さんが抱卵していた時もそうですけど、なんだか“ほのぼの”しますね~

普段は“バルタン星人”みたいでなんだか人間とはかけ離れた存在に感じますが、頑張って(るかどうかは?ですけど、、)ママやっている姿を見ると、なんだか親近感を覚えます。



なんだか最近自己嫌悪に陥ってばかりの日々ですが、少し勇気づけられたような気がするような

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登場!こんせんクン♪

2007-10-10 | Weblog
昨日は宅配の日でした。

1週間に一度のこの日をとても楽しみににしています

牛乳や野菜のことを考えると週2で配達して欲しいくらいのお気に入り


我が家では火曜の夕食は“卵かけごはんの日”と決まっています。 ワタシは温泉卵ですけどね。昨日はすばらしく上出来(温泉卵にしたら固めのワタシ好み)の温泉卵が出来たので、調味料ナシで美味しくいただきました。

姫が卵の匂いを嗅ぎつけて催促しに来る(滅多に無い)くらい上出来でしたよ

牛乳も姫の大のお気に入りで、いつも牛乳を冷蔵庫から取り出して開けるとすっ飛んでやって来ます。 そしてなくなってもいつまでもペロペロとお皿を舐めて、、、大満足のご様子。 

大黒柱様も“よつ葉牛乳”で育ったらしいので、親しみもあり美味しくて気に入っています。モチロンワタシもお気に入り 牛乳が美味しいので、そのまま飲むのはモチロン、牛乳ゼリーや杏仁豆腐を作っても最高に美味しいのです

キャラクターである“こんせんクン”も可愛いいので我が家のスター的存在


なので、先日ハギレで台拭きを作った時に“こんせんクン”の刺繍をしてみました。台拭きなので形自体も刺繍もラフ~に。

出来上がりをリビングの机の上に置いていたら、大黒柱様が見つけて「おーっこんせんクンだ」と気に入った様子。

その日はそこにビールの缶をのせて飲んでいました
まだ台拭きとしては使っていないのでいいかな?と思い何も言わないでいたのですが

次の日もそのままにしておいたら、やはりまた“ランチョンマット”の様に使っています。


そこで恐る恐る「あのね、、、それ、台拭きにしようと思って作ったんだけど」

と告白したのです。すると、

「ええーっ  “こんせんクン”を台拭きに


「で、でも“こんせんクン”にしたからなんだか可愛そうだよね」


と言う事で、台拭き→晩酌用のランチョンマット に変更です。 いびつな形がなんとも言えないですが


で、お酒も飲んでいてご機嫌の大黒柱様がしばらくして言うには、、

「何が気に入ったって、こんせんクンがジョッキ持ってるところがいいよ」

ジョッキ なんですって~っ

「これジョッキじゃないよ!マグカップで牛乳飲んでるのよ!本来はマグカップに“MILK"って書いてあるもんっ」

「ええーっ こんな風に手をふり挙げて牛乳なんて飲まないよ。どう考えてもジョッキ!」


参考にした牛乳パックの絵を見せても「これはおかしい。ジョッキこそふさわしい」と言いはるのです。



少し前から“こんせんクン”は男?女?(ホルスタインだから女?でも“クン”だから男?じゃあ去勢して肉用だ!なんて)と話題に上がっていたので、それも合わせて「男なら虚勢牛で肉用だからビール飲ませて太らせ、肉質をやわらかくしないと、、、」

なんて冗談のような理論まで出て来て・・・・・


とにかく我が家では“こんせんクン”の話題は尽きません


今朝はこの美味しい卵と牛乳でトロトロプリンを作ろうと思ったのに、、、うっかりしていて火を入れすぎてスフレ状に膨らんでいました

しぼんだ後はスカスカのスポンジの様です 蒸かし芋と混ぜたら美味しく食べれるかな? さーあ、実験実験
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする