久しぶりのしっかりとした雨
こんな日は出かけたくなるか、家にこもりたくなるかの両極端な私です。
昨日は靴をビショビショに濡らしてガッポガッポいわせながら歩き回りたい気分でしたが諸事情により自粛 夕方小降りになった時に新鮮な空気を吸いに外に少し出ただけ。
家にいる時間が長いと、何か時間のかかる料理を作りたくなります
先週末に来客があってケーキを焼いたのでなんだかそんな気分でもなく、でも結局自分では一かけらしか食べれなかったのでケーキを食べたい、、、
それよりも忘れないうちに記録しておかなきゃって事で自分用のメモとして書いておきます。
バナナブレッド(バナナたっぷり)
材料:バナナ4本 小麦粉50g 乾燥おから60~70gくらい ベーキングパウダー小さじ1 バター70g 卵1個 砂糖40~50gくらい
さすがにバナナ4本全部を生地に混ぜ込むと“バナナのお粥”状態になりそうなので4割くらいは大きめに切って生地の中間層と上にゴロゴロと並べました。
そして6割のバナナは乾燥おからと合わせたのでバターと分離せずに混ぜる事が出来、我ながらグッドアイデア
バナナタップリ&おからタップリなわりにはちゃんとケーキらしく仕上がり満足
お客様も美味しいと気に入ってくださり良かったです。この方は甘いもの好きだけど血糖値が高く(まだ糖尿病とは診断されていない)薬を飲んでいるとの事だったので、それを意識してなるべくヘルシーに作ってみたのです。
上のバナナがコンガリ焼けて香りがいつもよりずっと強いような気がします。時々中からゴロッと顔を出すバナナも
バナナの上から砂糖をパラパラと降って焼くとカラメル状になり美味しかっただろうなぁ
とても気に入ってもらえたので、「残りお土産に持って帰る?」と聞くと「そうねえ」との返事だったので、あら?お世辞だったのかな??と思い、強く勧めなかった(と言うか忘れていた)のですが、帰り際に
「あのぅ、、バナナブレッド」と催促されたのでやっぱり気に入ってもらえたようです
自分ではほとんど食べれなかったので←お土産にいただいた葡萄を食べていた
またそのうち焼いてみようと思っています。
今日は“こもり”モードなので紅玉リンゴを煮てみようかな
こんな日は出かけたくなるか、家にこもりたくなるかの両極端な私です。
昨日は靴をビショビショに濡らしてガッポガッポいわせながら歩き回りたい気分でしたが諸事情により自粛 夕方小降りになった時に新鮮な空気を吸いに外に少し出ただけ。
家にいる時間が長いと、何か時間のかかる料理を作りたくなります
先週末に来客があってケーキを焼いたのでなんだかそんな気分でもなく、でも結局自分では一かけらしか食べれなかったのでケーキを食べたい、、、
それよりも忘れないうちに記録しておかなきゃって事で自分用のメモとして書いておきます。
バナナブレッド(バナナたっぷり)
材料:バナナ4本 小麦粉50g 乾燥おから60~70gくらい ベーキングパウダー小さじ1 バター70g 卵1個 砂糖40~50gくらい
さすがにバナナ4本全部を生地に混ぜ込むと“バナナのお粥”状態になりそうなので4割くらいは大きめに切って生地の中間層と上にゴロゴロと並べました。
そして6割のバナナは乾燥おからと合わせたのでバターと分離せずに混ぜる事が出来、我ながらグッドアイデア
バナナタップリ&おからタップリなわりにはちゃんとケーキらしく仕上がり満足
お客様も美味しいと気に入ってくださり良かったです。この方は甘いもの好きだけど血糖値が高く(まだ糖尿病とは診断されていない)薬を飲んでいるとの事だったので、それを意識してなるべくヘルシーに作ってみたのです。
上のバナナがコンガリ焼けて香りがいつもよりずっと強いような気がします。時々中からゴロッと顔を出すバナナも
バナナの上から砂糖をパラパラと降って焼くとカラメル状になり美味しかっただろうなぁ
とても気に入ってもらえたので、「残りお土産に持って帰る?」と聞くと「そうねえ」との返事だったので、あら?お世辞だったのかな??と思い、強く勧めなかった(と言うか忘れていた)のですが、帰り際に
「あのぅ、、バナナブレッド」と催促されたのでやっぱり気に入ってもらえたようです
自分ではほとんど食べれなかったので←お土産にいただいた葡萄を食べていた
またそのうち焼いてみようと思っています。
今日は“こもり”モードなので紅玉リンゴを煮てみようかな