そろそろヒメシジミと思い立って、東山へ。クマを心配するばーちゃん,久々に同乗する。
先ずは1年ぶりの御主人に挨拶、観音様を拝む。
毎年オオミスジ確認に訪ねているウメの木、昨年は見ることが出来なかった。六月末にはまた来てみたい。
ヒメシジミはまだ発生はなかった。いつも吸水で賑わい集うチョウも少ない。
テング コミスジ ミヤマチャバネセセリ
産卵中 ウルイの花
折角なので、5~6㎞奥の正雲寺を目指した。
数え切れない石灯籠には「ありがとう」「謝恩」の文字が刻まれている。
静寂の自然の山中に、普段忘れていた心に触れることが出来た。
キセキレイ
2020.6.3