昨年に引き続き2回目の挑戦です。
長者原登山口
コースは昨年とほぼ同じで長者原からスタート
坊がつる
今日は天候が良く、登山客が多かった。
1座目 平治岳 1634m
昨年は登らかった平治岳に寄りました。
2座目 北大船山 1706m
3座目 大船山 1786.2m
坊がつるに戻って、ペットボトルに給水
4座目 白口岳 1720m
5座目 稲星山 1774m
ここまでは順調でしたが・・・。
6座目 久住山 1786.5m
無い無い。カメラが無い!
稲星山に忘れたみたいです
仕方なく携帯で撮影して、逆戻り・・・。
7座目 中岳 1791m
稲星山経由だったので、この間の時間をロスしてしまいました
8座目 天狗ケ城 1780m
9座目 星生山 1762m
10座目 三俣山・本峰 1744.7m
11座目 三俣山・南峰 1743m
12座目 三俣山・西峰 1678m
おまけ 御池
>
本日の全行程
長者原〜坊がつる 55分
坊がつる〜平治岳 48分
平治岳〜北大船山 44分
北大船山〜大船山 14分
大船山〜坊がつる 45分
坊がつる〜白口岳 53分
白口岳〜稲星山 22分
稲星山〜久住山 21分
久住山〜稲星山 25分
稲星山〜中岳 21分
中岳〜天狗ケ城 10分
天狗ケ城〜星生山 41分
星生山〜三俣山・本峰 81分
三俣山・本峰〜南峰 13分
三俣山・南峰〜本峰 11分
三俣山・本峰〜西峰 17分
三俣山・西峰〜長者原 59分
トータル 9時間48分
>
今年は1700m以上10座+2座(実際3座)でした。
昨年より天候が良く、ペース的にも良かったのですが、
平治岳を入れたのと、カメラを落として稲星山に2回登ったので、
最後の三俣山は、かなり足に来ていて予想より1時間遅くなりました。
すがもり越えからの帰り道に、大きなリュックを背負った二人組(男女)と
話しながら下山しましたが、坊がつるでテント泊してたみたいでした。
一度は家族で、坊がつるのテント泊をしたいなぁ〜。でも荷物がねぇ・・・。