昨年のRTC合宿後に登る予定にしていましたが、
突然の豪雨で登らなかった「泉水山と黒岩山」へ。
今回のルートです。
長者原に車を停めてスタートです。
小雨が降っていましたが、一年間待ったので迷い無く登りました。
泊まっていた湯坪温泉を眼下に見ながらの予定でしたが、
あいにくの雨で残念です。
下泉水山
標高 1296m
期待外れの頂上と思いきや、岩場を登ると
絶景のハズでしたが、雲の中です。
気を取り直して先に進むと、
雲の隙間から、長者原方面が見えました。
台風も来ていたので、どんどん進みます。
上泉水山
標高 1447m
先ほどよりは、雲が無くなりました。
中央やや右に、星生山。左に、三俣山。
晴れていたら絶景だったでしょう。
風が強くなってきたので、先を急ぎます。
分岐を「大崩ノ辻」方面へ。
ガイド本には分岐から5分と記載してありましたが、
5分行っても着かないので諦めました。
*ガイド本には、迷いやすく自信がない人は行かないように書いてある。
ロスした時間を取り戻そうと、走れる所はトレイルラン。
黒岩山
標高 1502.6m
筋湯温泉方面 左が地熱発電所
晴れていたら、右に涌蓋山が見えます。
雲行きが怪しくなり、急いで牧ノ戸へ。
いつもは日曜日ともなると、車でいっぱいですが、
台風前で人も車もまばらでした。
ここからは、3.5kmの遊歩道を走って下りました。
長者原〜下泉水山 34分
休憩 5分
下泉水山〜上泉水山 19分
休憩 3分
上泉水山〜黒岩山 43分
休憩 8分
黒岩山〜牧ノ戸 18分
休憩 7分
牧ノ戸〜長者原 23分
トータル 2時間44分