つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

福岡県中学駅伝

2015-11-14 15:34:53 | がんばれ夜須中陸上部(2013.4~2017.3)

(結果報告・11月14日)

 

女子スタート

1区2.875km 先頭がハイペースの中、第二集団に付けます。

りな選手 10分13秒 区間15位

 

2区2.0km ここで追い上げる予定でしたが、前と詰まりません。

あみか選手 7分04秒 区間13位

 

3区2.0km 力は出し切りましたが、さすが県大会ここも詰まらず。

いぶき選手 7分19秒 区間16位

 

4区2.0km 軽快な走りで、順位が上がり出しました。

ゆきの選手 6分57秒 区間3位

 

5区2.0km 下りも足が伸びて、最終区も順位を上げました。

さよ選手 6分53秒 区間5位

1位 浅川 36分01秒 大会新

2位 守恒 36分44秒

3位 広徳 37分40秒

10位 夜須 38分26秒

男子スタート トラック内はスロースタート。

1区3.957km ロードでペースが一気に上がり、二周目追い上げました。

こうた選手 12分35秒 区間10位

 

2区3.1km いつもの走りが見られず、順位を下げる。

げんき選手 10分27秒 区間20位

 

3区3.1km 順位を一つ上げるも、周りのペースに合わせてしまいました。

かずき選手 10分34秒 区間16位

 

4区3.1km リズム良く自分のペースで走り切り、三人抜きは立派。

ひびき選手 10分20秒 区間6位

 

5区3.1km 急きょ出走が決まり、補欠の準備の大切さを知りました。

なおき選手 11分10秒 区間20位

 

6区4.0km 長い区間での自分の力を思い知りました。

きょういちろう選手 13分35秒 区間15位

1位 曽根 1時間04分44秒

2位 泉 1時間06分05秒

3位 姪浜 1時間06分1秒

16位 夜須 1時間08分41秒

(勝手に感想)

 みんな初の県大会で、舞い上がって?ましたが(保護者と先生も???)、

いい経験が出来ました。

特に一年生は、三人とも素晴らしい走りを見せてくれました。

 やはりこれは、数年で県大会まで押し上げてくれた「だいすけコーチ」の手腕があったのと、

その思いが選手たちに伝わった結果ではないでしょうか。

 三年生は今回で駅伝は最後になりましたが、それぞれこの経験を活かして高校生活頑張って

ほしいものです。

 一、二年生は、また県大会に戻って来れるように明日から練習ですよ!

「がんばれ夜須中陸上部」