団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「岐阜県の“阜”の字」について考える

2012-03-04 10:06:40 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

岐阜県の「阜(ふ)」の字は、漢和辞典の部首表に画数が8画の部首の一つとして載っています。ちなみに部首名は「ぎふのふ」だそうです。通称は「阜部(ふぶ)」といわれることが多いそうです。

阜・ ぎふのふ・こざへん・こざと

 意味;丸くふくれる。丘。

 《解字》もと上の部分だけで、ずんぐりと土を積み重ねたさまを描いた象形文字。

 阜はそれと十(あつめる)を合わせた字で、まるくふくれるの意を含む。阜(盛り土)。

 例;防、阿(阜<おか>+音符可<かぎ形に曲がる>=かぎ形の台地)、阻、限 等。

部首詳細より

辞書によっては、「こざと・こざとへん」と説明してある場合もあります。「阝(こざと)」は「阜」の略字とする説です。

こざと‐へん【阜偏】

漢字の偏の一。「防」「隊」などの「阝」の称。◆ 漢字の右側にある「阝」は「おおざと」という。

大辞泉

つかさ【丘/阜】

小高くなっている所。おか。 「佐保川の岸のの柴な刈りそねありつつも春し来たらば立ち隠るがね」〈万・五二九〉

大辞泉

阝(こざと)』は『阜偏(こざとへん)」として使われます。Photo_3

」は「おか」という字で、ずんぐりと土を積み重ねた様子を描いた象形文字です。

他説では「神が上り下りする「梯子(はしご)」の象形とも言われています。

」や「陸」、「」、「」などのように漢字の偏として、つまり左の方に用いられ、そうした土の盛り上がりに関する字に使われます。

「降る」も本来は「降りる」ことで、高い所から低い所への移動することだそうです。

Photo_4  「阝(おおざと)」は「」、「」の字の意味です。

「邑」の上部の「口」は、領地であり、国を表します。そして下の「巴」はひざまずいている人の形だそうです。この、領地とひざまずく人の形から、「領地の中に人々をふさぎ込める」意味になり、それは大きくは国の意味だそうです。

「都」とか「郡」、「郷」のように漢字の旁(つくり)、つまり右の方に用いられ、そのような場所に関する字に使われます。

ちなみに岐阜の県名は、「」を古代中国の「周の文王が岐山より起こり、天下を定む」という中国の故事にちなんでおり、「」は学問の祖である孔子が生まれた土地『曲阜』の「城の東に阜(おか)有り、委曲して長さは七八里」にあやかっているそうです。

『岐山』はその昔、鳳凰(ほうおう)が舞い降りたとされる山だそうです。

岐阜の県名は、かの「織田信長」が命名しており、元々は「稲葉山城」と呼ばれていた城を「岐阜城」と改めた。47都道府県のうち、このように中国から由来しているのは岐阜県のみだそうです。

Photo

したっけ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング