コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
昨日、私の特殊任務である「セイヨウオオマルハナバチ」の駆除に出動しました。女王蜂7頭を捕獲してきました。
捕獲場所の、市内「石王緑地」の野草の写真を撮ってきたので掲載します。
蝦夷延胡策(エゾエンゴサク)ケシ科 キケマン属。
草丈10~20cm。北海道~東北地方の落葉樹林の下に生えます。群落を作り、早春の満開時は見事な景観となります。葉はオダマキの葉に似ていて、花は茎の上部に総状につきます。花色は青、紫、赤紫、白などがあるそうですが、青しか見たことがありません。
蝦夷延胡策 名前の由来は塊茎を乾燥したのが漢方薬の「延胡索」で、この中国名がそのまま使われている。
花言葉は「妖精たちの秘密の舞踏会」です。
したっけ。