透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

956 茅野市宮川の火の見櫓

2018-01-08 | A 火の見櫓っておもしろい


956 茅野市宮川の火の見櫓 4脚44(面取り)型 撮影日180107

 車のすれ違いができないような狭い道路の正面に突然背の高い火の見櫓が現れてびっくりした。ゆっくり進んで行くと少し広い道路に出た。

末広がりの櫓はやはり好ましい。踊り場まで外付け梯子で上るようになっている。踊り場と見張り台の中間に消火ホースを乾燥させるためのカンガルーポケットがある。














 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。