月曜日に熱が出て、空白の1日があったりで、
結局会社に出るのが木曜日じゃ、1週間休んでも、おなしじゃないか?
なんて、考えるのは、僕のような『駄目人間』。
世間一般の方は、風邪を押してでも仕事に行くのでしょう。
僕の場合、子供の頃から病気をしたら、しっかり治して、
1日体調を整える日を作って学校に行くように育てられたから、
体調が悪いのに、会社に行くのはちょっと気が引けるんです。
ましてや風邪をひいた時は、咳が出て周りに不快な思いをさせてまで、
仕事をする必要性を感じない『駄目人間』ですから、困ったものです。
病気をしたら、ゆっくり休んでも、罰が当たらないと思うんだけど、
世の中は「病気を押して頑張っている」って、評価しちゃうのね?
さすがに、今日はタバコを吸う気力も湧かない。
月曜日から4日間、禁煙状態が続いてます。
が、辞める気は更々無い。
早く、体調を戻して気持ちよく一服がしたいと思ってます。
今日は空白の一日に全く気が付かず、日付印は26日にセット。
休暇届も、2日なのに1日しか休んだつもりが無く日付もおかしい。
昨日書いた『空白の一日』が、会社に行っても続いていて
今日が木曜日だなんて全然思わなかった・・・・
一昨日の一日、返してくれぇ・・・・って感じ。
しかし、会社に行って何が嫌かと言うと咳が出る事。
自分よりも周りの人間の方が、不快な気分になるんじゃないかって
咳が出るたびにマスクを抑えるんだけど、余計に咳が出る。
治りかけの時って、咳が凄く出るんですよ。
だから、本当は咳が止まるまで会社は休みたい。これが本音。
普段、病気をしないから病気慣れしていないって言うのかな?
普通の人以上に、頑張りが利かない・・・
って言うか、そういう時に『頑張ろう』なんていう思考が働かない。
病気の時ぐらい、ゆっくり休みたい・・・・・
やっぱり、僕は典型的な『駄目人間』ですね。