『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

中高年のマナーの悪さ

2016年07月29日 | Weblog

昨日、関東地方に梅雨明け宣言が出ました。
今朝は日差しこそあれ、風は気持ちよくて、日陰に入るとホッとする。
気温32度、子供のころの猛暑って、こんな感じだった気がするけど。

かつては梅雨明けを待って、夏山登山に行ったものだ。
北アルプスは北は後立山連峰の白馬から南下して、槍ヶ岳まで踏破した。
槍ヶ岳へまで、大天上岳から来る東釜尾根のルート、
烏帽子岳から雲ノ平経由で上る西釜尾根ルート、
登山道としてきっちり整備されていない谷間を歩く北ルートも上って、
上高地から槍沢を上る直踏ルートも上っているいて、
残るは穂高から槍ヶ岳までのルートだけ完登していない。

また山歩きでもしようかとは思うのだけれど、なかなか腰が重くて・・・・

学校が夏休みに入ったせいか、朝の通勤ラッシュも心持ち緩和されたよう。

昨日から少し早目に家を出て、各駅停車で新宿まで行くことにした。
時間にして5分程度の差だから、空いている電車で行く方が楽だし、
今日は荻窪から座ることも出来て、朝の通勤が少し楽になった。

通勤電車とは言え、各駅停車には年配の乗客が多い。
ところがこの年配者たち、行儀が悪い人が多いのです。

電車が空いているからと言って、座席に荷物を置いて、
下手をすると3人分くらい占領している御仁も多く見かける。
なんだか、いい歳した人間が・・・・と思ってしまう。

電車の乗り降りも、そういう人は降りる人をかき分けて乗り込んだりする。
座りたいからなのでしょうけれど、マナーっていうのは守ってほしいですね。

若者を批判する年配者が多いけれど、僕が見る限り行儀の悪さでは
若者よりも中高年の、特に女性のマナーの悪さが目につきますね。

それと行儀が悪いのは、ご存知の観光客とおぼしき中国人。
喋っている言葉が中国語だからすぐにわかってしまう。
キャリーバッグを持って、大声でわめくように喋り他人の事はお構いなし。

東京オリンピックなんか開催したら、東京にこの手の人間が溢れかえるかと思うと
オリンピックなんか開催して欲しくないなぁ・・・・なんて思ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする