ついこの間、配信が始まった『ポケモンGo』。
その日を境に、以前から気になっていたスマートホンを見ながら
歩く人が多くなったこと・・・・・
とにかく危ないったらありゃしない。
気持ち悪いのは、近所の病院の入り口あたりに人が数人いて
皆、一斉に『ポケモンGo』をやっている事。
なんでも、その場所は『ポケモンジム』と言う場所になっていて
そこに来ると、ポケモン同士が戦えるらしいのだ。
前を見ないで歩く人が多くなっただけじゃない。
自転車に乗りながらスマホを遣う人間も多くなった気がする。
そういえば、漫画家のやくみつる氏が、ポケモンGOをやる人を
「こんなことに打ち興じている人を、心の底から侮蔑します」と発言した。
ポケモンの楽しさは僕も知っているから、子供たちにもやるなとは言わない。
むしろ、ゲーム好きな我が家の娘たちからその話題を聞くのが楽しい。
だけど歩きながらのスマホは、ポケモンが配信される前からの問題。
相変わらず、駅で電車が来ているのにスマホ片手に
ホームの端を歩いている人が居るし、そのせいで電車の運行にも支障を来す。
混雑した電車の中で、スマホをかざしている人が凄く鬱陶しいし、
場所をわきまえないそういった行動も、少しは変わるんじゃないかなぁ。
僕は電車の中に電波が入らなくするようにしたり、
移動中は電話機能以外は使えなくするなど、ハード面でも工夫したらと思う。
いっそのこと警察に提言したい。
歩きスマホも道路交通法違反にして、自転車と共に取締りを強化せよ!…と。
事故防止、交通安全の観点からも、駐車違反を取り締まるより、
ずっと有効な取締りだと思うけどね。
検挙率も上がって、反則金の収入も増えると思うよ。(笑)
警察は今こそ『ながらスマホ』を摘発せよ!