今日は、61歳の誕生日。あっという間に定年退職から1年が過ぎた。
定年後はノンビリと過ごすつもりで居たけれど、意に反して2月から新しい仕事をやり始めた。
それでも、出社時間や退社時間は好きにしていいと言われ、なおかつ時間給のレートも悪くない。
前の会社で雇用延長して貰う給料と遜色なく、残業したらその分手取りは増える。
有給休暇も10日あるけれど、使わなくても自由に休んでいる。
僕がアマチュア劇団に居ることも承知してくれているから、芝居の公演の時は4日間休んだし、
9月にはスイス旅行で10日間、11月の東北行きも5日間休ませてもらった。
そう言う意味では、今の会社以上の雇用条件は無いでしょうね。
そうそう、今週だって四国旅行で3日間休んでますからね。
その四国旅行から帰った水曜日、お土産を届けるついでに、
例によって次女を迎えで、三鷹の自宅まで送って行った。
その時に、誕生日のプレゼントが用意してあった。
次女は神戸屋のプリンのリングケーキ、長女は僕の好物チョコレート。
翌日が嫁さんの誕生日なので、同じものが2つ。
毎年、忘れずにプレゼントしてくれています。
ところが、チョコレートは一人で居るとほとんど食べない。
その結果、冷蔵庫には去年のバレンタインデー以降に貰ったチョコレートがたくさん入っている。
賞味期限は過ぎちゃっているのだけれど、チョコは大丈夫だからと言ってるんだけど、
最近、次女が来るたびに冷蔵庫のチェックをされて、賞味期限が切れたものを捨てられちゃってる。
3年前のものまであったりして、ゴミを冷蔵庫に保管しているようなもの。
そんなわけで帰りがけに『さっさと食べちゃいなよ』と次女が釘を刺す。
このプリンのリングケーキ、美味しいです。
長女は今年25歳、次女も22歳になる。
いくつになっても忘れずにいてくれる娘たちに感謝です。