『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

さて、ちょっと忙しくなるぞ

2018年09月02日 | Weblog

敬老の日にイベントをやろうと、唐突に思いついたのだけれど、
ゴチャゴチャ考えていても、時間が過ぎて行くだけ…
そう思いながら色々考えていたら『天からのお告げ』が有って、
昨日、そのお告げの主である女社長に会いに行き、
ウェディングドレスを無償で借りることが出来た。

この女社長、星ちえこさんと言う御仁。
僕を直接雇って、山梨の本社に派遣してくれている派遣会社の社長さんです。
この方と初めて会ったのは、雇って貰う事になる1年前。
山梨の本社の会長に気に入られて、この社長を紹介された。

音楽が好きで、若い頃に担任の先生の結婚式でピアノの演奏をした時に
『あんな格好悪い先生が、結婚式で凄く格好よく見えた』
というのがきっかけで、人が幸せな気持ちになれる場所として
自分でブライダルホールを作ろうと、一念発起して甲府市内に
『ブライダルビレッジ ティンカーベル』という結婚式場を開業したという実力者。
いまは、話し方教室(星社長はアナウンサーの経験がある)や音楽教室などの
カルチャーセンターも、自宅の敷地内で経営していて、昨日はそこへも伺わせて頂いた。

この社長に初めて会った時から、何か引きつけられる雰囲気を持った不思議な印象。
一緒に行った友人も、星社長の人柄に感激して、『女神』と呼ぶほど。
実際、この人と一緒にいると心地よくて、何時間でも一緒に居たい気分になる。
今のようになるまで、苦労して来たのだろうとは思うけれど、こういった雰囲気が人を引き寄せて
周りに人が集まってきたんだろうなぁ・・・・なんて思うのです。
考えてみれば、僕はこういった人たちに関わっていられるだけで幸せなんですね。

今の会社と僕が契約する話になった時に、会長に我儘放題の就業条件を出したら、会長は
『こういう人は、枠に入れたら駄目だから好きなように働かせなさい』
と星社長に言ったところ、
『良いんじゃないですか?』
っていう返事。それを聞いた周りにいた人事部のスタッフが
『えぇ・・・・』
とざわつく中で、あっさり雇われることが決まっちゃった。
僕は断る理由が無くなっちゃったのですからね(笑)

どうも僕はこの社長に、気に入られているらしい。
劇団の公演にも来てくれるし、山梨に行けば必ずと言っていいほど、社長自ら会いに来てくれる。
昨日は僕から会いに行ったのだけれど、昼前に電話が有って
『お昼がまだなら、一緒にランチに行きましょう』
と、甲府から社長の運転するBMWで小淵沢の手前の日野春近くにある
BISTRO TOMATE
という、星社長が今年になって出資して支援しているレストランに連れて行かれた。



このレストランの前は神代桜という桜の名所だと言う。

なかなか、良いお店でしたよ。詳しいことはリンクで・・・・・

社長の一存でお借りしたウェディングドレス。
社長から
『大船渡は 以前ふろしきの会という異業種の会と交流のあったところですが
ウニ.さんまを食べたことやカモメに餌をやった事、美しい海と素朴な人たちの風景が蘇ってきました。
笑顔の写真を見せていただけたら嬉しいです!』
というメッセージが来ました。

さて、そんな訳で2週間後はイベントも開催できそう。
ちょっと忙しくなりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする