『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

41年前の記憶:ダッカ事件

2018年09月29日 | Weblog

猛烈な勢力を持つ台風24号が沖縄を直撃して、明日にも本州に上陸して、
関東地方にも日曜日の午後から月曜日にかけて影響を及ぼしそうです。

今日、テレビを見ていて41年前の1977年9月28日に、日本赤軍が起こした
ハイジャック事件『ダッカ事件』の事を報道していた。
この事件は、今でもよく覚えている。

この機体は、その事件に使われた日航のダグラスDC-8です。
この当時はまだ、ボーイング747(ジャンボ)より、これが主力だった時代です。

この事件が起きた時に、僕は羽田空港で飛行機に乗る日だった。
その当時、僕は舞台照明の仕事をしていて、9月に日本へ初来日した
ジュリーアンドリュースの日本ツアーの照明スタッフだった。
僕にとって、初めての外タレ、しかもブローウェイの大女優であり、
『メリーポピンズ』などのミュージカル映画で日本でも有名だった人。
そんなチャンスに巡り合えて、やる気満々だった。

その日程は今でも、その当時のノートが残っていて書いてあります。
公演は1977年9月19日に日本武道館で初公演を行って、その日のうちに大阪へ移動。
翌20日・21日は、大阪フェスティバルホールで公演を行った後に、
一旦東京へ戻って、5日後の26日に札幌の真駒内アイスアリーナ、
翌日に再び東京で27日・28日と日本武道館で公演が有って、
二日後の10月1日に福岡市九電記念体育館の公演があるので、
飛行機で博多まで移動する予定だった。

ところがこの時に羽田では、物々しい空気。
人質を取られた事で、当時の福田赳夫内閣総理大臣が
「一人の生命は地球より重い」と、身代金の支払いと「超法規的措置」として、
収監されていた過激派の活動メンバーなどの引き渡した日。

そんな日にまさに『飛んで火に入る夏の虫』よろしく、
長髪、髭面のヒッピー風の風貌の僕は、飛行機の搭乗手続きで
バッグに工具を入れていたのが解り、別室で取り調べられた。

まぁ、今考えてみれば『過激派』の人間と思われても仕方が無かった気がします(笑)
最終的にフライト寸前に何とか飛行機に乗せてもらったのですが・・・・
肝心のジュリーアンドリュースの公演は、10月3日に帝国のディナーショーで
無事に終了したのですけれどね・・・・

あれから41年かぁ・・・・
それ以降、飛行機に乗る時に注意しているにも関わらず、
イギリス出張の時も、スイス旅行の時も必ず空港のチェックに引っかかる。
スイス旅行の時などは、ツアー客なのに僕だけ靴まで脱がされて・・・・

しかし、歴史的な事件に遭遇してと言う意味では『持ってる』のかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする