昨年亡くなった母。
ホームに入っていましたが、福寿草を大切にしていました。
水遣りも忘れずに元気だった母。
母亡き後、今年も福寿草は明るく美しい花を咲かせました。
元気だった母の笑顔を思い出します。
と、作者の言葉。
俳句は「今」を詠むものといわれています。
今のなかには過去も含まれており、
この句は、そうした意味で奥行きの深さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は立春。寒が明けました。
でも春は名のみの寒さです。
インフルエンザも大流行、嗽と手洗いは入念に。
遅足
ホームに入っていましたが、福寿草を大切にしていました。
水遣りも忘れずに元気だった母。
母亡き後、今年も福寿草は明るく美しい花を咲かせました。
元気だった母の笑顔を思い出します。
と、作者の言葉。
俳句は「今」を詠むものといわれています。
今のなかには過去も含まれており、
この句は、そうした意味で奥行きの深さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は立春。寒が明けました。
でも春は名のみの寒さです。
インフルエンザも大流行、嗽と手洗いは入念に。
遅足