goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

子張第十九の一

2018年11月20日 | 論語を読む

【漢文】
子張曰、士見危致命、見得思義、祭思敬、喪思哀、其可已矣。

【書き下し文】
子張(しちょう)が曰わく、士は危うきを見ては命を致し、得るを見ては義を思い、祭には敬を思い、喪には哀を思う。其れ可ならんのみ。

【現代語訳】
子張(しちょう)が言いました、
「国に仕える士人としては、危険を前に命を投げ出し、利益を得る前に道義に適うか考え、祭祀では敬意を払い、葬儀や喪では悲しむ。そんなところだろう」

【English】
Zi Zhang said, "An officer should brave danger, consider morality before getting something, have a respect at the rites and feel sadness in mourning. That's all."

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2018/11/20)

2018年11月20日 | Daily Vocabulary
22566.fabulous(伝説上の、伝説的な、物語に出てくる(ような)、信じられないほどの、うそのような、途方もない、ものすごい、すばらしい、すてきなextremely good or impressive)
Please let me hear your fabulous musical performance.
22567.key to(鍵、秘密to make or change a system so that it works well with something else)
The key to poverty reduction is sustainable economic growth.
22568.praise( to say that you admire and approve of someone or something, especially publicly )
The mayor praised the rescue teams for their courage.
22569.situate(置く、位置させるto describe or consider something as being part of something else or related to something else)
Kannabe, where he was born and brought up, was a prosperous post-station situate on the Sanyo-do Road; however, the town was in disorder due to gambling and drinking.
22570.be fed up with~(~に飽き飽きだ)
I'm stuck in a rut with my job and I'm pretty fed up with it.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ