・
山名 葦嶽山
・
登頂日 2006/10/21
・
場所 広島県庄原市
・
標高 815m
・
ガイド 『日本ピラミッドといわれ、昔から神武天皇陵といい伝えられ、その神秘的な山容と巨石群は古代遺跡の謎とされていたが、昭和9年にピラミッド研究家の酒井勝軍が山頂で太陽石と磐境を発掘し「世界最古のピラミッドの本殿で北側の鬼叫山が拝殿である」と発表したことから有名となった。』
・
踏破メモ
久しぶりの登山。2時間半ぐらいでゆっくり森林浴と古代ロマンを楽しみながら登った。
写真は頂上から北部の庄原市内を望む。
・
登山についてくわしくは
なかなか山に登るような時間がとれず、
時間があるときに限って天候は優れず。
まぁ、こんな時はできる範囲でアウトド
アです。
間もなく、雪の季節の到来と共に、今よ
りは時間もとれましょう..。
ただ、その頃こちらで登山は..(悲)。
登る山のサイト見ました..。
今日も登山にはもってこいの良い日和です。
私の家の周りの田では稲刈りも行われています。
のぼるさんのサイト素晴らしいでしょう。
コメントありがとうございました。
紅葉も期待して行ってのですが、暖秋?の所為か期待はずれでした。
天気は最高で快適でしたが。
次回は11月10日を予定していますが楽しみです。